teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.30%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

2380閲覧

unityのセーブデータについて

koryo

総合スコア26

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2016/04/01 03:49

0

0

unityで以下のサイトを参考に数値のセーブを実装しましたが、
ビルド&ランすると$のところが重なったりと、ほかのものと連動してしまいます。
データのセーブとロード
ビルド&ランごとのような細かい一つ一つのデータはどうしたら作れますか?
回答よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

HiroshiWatanabe

2016/04/01 05:49

私の読解力が低いのか…ちょっとよく分からないんですが ・「$のところが重なる」というのは具体的にどういう状況でしょうか? ・「ほかのものと連動してしまいます」というのもどういう状況でしょうか? ・「ビルド&ランごとのような」というのはどういう意味でしょうか? ちなみにPlayerPrefs はアプリ毎に別ファイルになるので他のアプリのデータを読み書きできるという事は無いハズです。
koryo

2016/04/01 06:35

$のところが重なるというのは、+10$を押すと10$増えるのですが、ビルド&ランした二つ目のアプリにも10$が現れ、もともとあった0$と重なることです。 連動しているというのは、ほかが増えると、もう一つの方も変化する(重なる)という意味で使いました。 ビルド&ランごとというのはアプリごとです。 PlayerPrefsがアプリごとに別ファイルになるなら僕のパソコンがおかしいのかもしれません。
HiroshiWatanabe

2016/04/01 06:57

2つ目のアプリというのは同時に2つ動作させているという事でしょうか?もしそういう意味ならそれは1つのアプリ(セーブデータ的にみれば)ですので同じデータを参照・更新してしまいますけど…?そういう事でしょうか?
koryo

2016/04/01 07:15

そういうことですね。 それなら違うパソコンなら数字が重なることはないんですね。 では、同じデータを参照・更新しないようにするのはできますか?
guest

回答1

0

ベストアンサー

なんだか情報の追加修正の範囲から逸脱してきてるので回答の方に変更させてもらいました。

>では、同じデータを参照・更新しないようにするのはできますか?

もちろん解決するやり方は色々あると思いますがそもそも同じアプリを1つの端末で複数同時に起動
しなくてはならないという要求仕様は本当に正しいのかに若干の疑問を感じます。
その違和感はひとまずおいといて…例えば以前あなたが書かれていたオンラインゲームを作るという延長線上にこの問題があるのだと想像すれば、オンラインゲームのクライアントを1つの端末で複数同時に稼働させるという状況でしょうか。
そのオンラインゲームではもちろんアカウント等で各人の個体識別が出来ているハズでしょうから、その
識別情報を保存名につけてやるとかでも振り分けられるでしょうね。
そもそも複数同時起動を許容してセーブデータが個別に必要という要求ならPlayerPrefsで保存するよりFileStream 等で自力でファイルに保存する方が扱い易いかもしれません。

投稿2016/04/01 07:41

HiroshiWatanabe

総合スコア2160

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

koryo

2016/04/01 07:56

ありがとうございます。 がんばってやってみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問