ディープランニングを現在自己学習しているのですが、
epochを回せば回すほど下のように頭打ちするまでの間、精度が上がっていくのか理解できません
epoch 0 | Train loss 2.2066 | Test accuracy: 0.3739 #
epoch 1 | Train loss 1.9725 | Test accuracy: 0.5874 #
epoch 2 | Train loss 1.7227 | Test accuracy: 0.6932 #
epoch 3 | Train loss 1.4624 | Test accuracy: 0.7452 #
epoch 4 | Train loss 1.2271 | Test accuracy: 0.7800 #
epoch 5 | Train loss 1.0396 | Test accuracy: 0.8039 #
epoch 6 | Train loss 0.8999 | Test accuracy: 0.8188 #
epoch 7 | Train loss 0.7971 | Test accuracy: 0.8306 #
epoch 8 | Train loss 0.7203 | Test accuracy: 0.8422 #
epoch 9 | Train loss 0.6614 | Test accuracy: 0.8514 #
epoch 10 | Train loss 0.6150 | Test accuracy: 0.8580 #
指定したバッチサイズに応じて入力データを組んで学習をするまでが1回のepochと認識してます。
その場合だと、何回epochを回してもそれぞれのepochで精度にばらつきが生まれると思うのですがなぜ、epoch数が大きい方がモデルの精度が良くなるのでしょうか?
1epochごとにパラメータの更新か何かが行われているということでしょうか?
よろしくお願いします。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。