質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

1106閲覧

2つのリストを対応させたい

rmm

総合スコア2

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/12/20 15:59

前提・実現したいこと

me = ['私",'は','男','です']
part = ['名詞','助詞','名詞','助動詞']

このような2つのリストがあったときに助詞があるならその1つ前の語とつなげて、

me = ['私は','男','です']
part = ['名詞助詞','名詞','助動詞']

と変形させたい。

試したこと

Python3

1m_p = [list(e) for e in zip(me, part)] 2print(m_p) 3>>>[['名詞', '私'], ['助詞', 'は'], ['名詞', '男'], ['助動詞', 'です']]

ここから[['名詞助詞', 私は'], ['名詞', '男'], ['助動詞', 'です']]という形にしたいのですが、どのように動かせばいいかわからず困っています。

Python3

1me2 = [x[0] for x in m_p] 2print(me2) 3>>>['私は','男','です'] 4 5part2 = [x[1] for x in m_p] 6print(part2) 7>>>['名詞助詞','名詞','助動詞']

この形にできれば、後は上記のようなプログラムで目的の出力になると思うのでどなたかご教示お願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2020/12/20 16:22 編集

> どのように動かせばいいかわからず困っています。 まずは「助詞」かどうかを判定してはどうでしょうか?
guest

回答2

0

me, part の各要素を 頭から文字列として連結していき、もし part の要素が "助詞" でなけらば、 "," を挟むようにしてくことにします。
最後に連結された結果を "," で区切って list を生成することで求めるリストを得るようにしてみました。

p.py

python3

1me = ['私', 'は', '男', 'です'] 2part = ['名詞', '助詞', '名詞', '助動詞'] 3 4ans = {"me": "", "part": ""} 5for i, mp in enumerate(zip(me, part)): 6 m, p = mp 7 if i == 0 or p == '助詞': 8 sep = "" 9 else: 10 sep = "," 11 12 ans["me"] += sep + m 13 ans["part"] += sep + p 14 15print("ans=", ans) 16ans = {k: v.split(',') for (k, v) in ans.items()} 17 18print(ans["me"]) 19print(ans["part"])

実行例:
イメージ説明

投稿2020/12/22 12:52

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

普通に順番に処理します。

Python

1m_p = [['名詞', '私'], ['助詞', 'は'], ['名詞', '男'], ['助動詞', 'です']] 2 3out = [] 4while len(m_p)>0: 5 m, p = m_p.pop(-1) 6 if m == "助詞": 7 n, q = m_p.pop(-1) 8 m, p = n+m, q+p 9 out.insert(0,[m,p]) 10 11print(out)

投稿2020/12/20 16:32

otn

総合スコア85901

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

rmm

2020/12/20 16:59

pop()を使えば後ろから要素を削除して取得できるのですね。 とても参考になりました。ご教示ありがとうございました。
otn

2020/12/20 17:22

なんとなくpopを使いましたが、添え字を使って、len(m_p)-1 から 0 までループするというのも十分有りです。forは使えないのでwhileで。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問