質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.38%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

896閲覧

Unity)Resources.Load()に渡すパスの変換方法について

program_kazu

総合スコア3

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/12/08 13:57

windows 10 home
Unity ver2018.04

A)■以下のコードはうまく動いたものです。

void OnMouseUpAsButton() { int intChange = 0; string addressText = "Cards/CardData"+ intChange; setCardStatus = Resources.Load<CardMaking>(addressText); Debug.Log(setCardStatus.name); }

プレハブをクリックするとDebug.Logにて「カードの名前」が表示されます。
「Resourcesフォルダ」の中に「Cardsフォルダ」があり、その中に「ScriptableObject」として、
「CardData0」「CardData1」「CardData2」「CardData3」…とデータがあります。
ポイントとしては「Cards/CardData」というパスの文字列に「int型」の数字をくっつけて、
Resources.Load<CardMaking>()に値を渡して成功しています。

B)■しかし、本当にやりたいのはこちらです。

void OnMouseUpAsButton() { string textName = "" + this.GetComponent<Image>().sprite; Debug.Log("textName:" + textName); string textChange = textName.Replace("Card_", ""); Debug.Log("textChange:" + textChange); int intChange = int.Parse(textChange); Debug.Log("intChange:" + intChange); string addressText = "Cards/CardMakeData"+ intChange; setCardStatus = Resources.Load<CardMaking>(addressText); Debug.Log(setCardStatus.name); }

まずスプライトの名前(String)をから、「Card_」という文字列を外し、「string」から「int」に変換して、
変換してから「addressText」として値を渡しました。これだと、
「FormatException: Input string was not in a correct format.」というエラーが出て、
「int intChange = int.Parse(textChange);」の部分が悪いみたいです。
Debug.Logを見ると、
textName:Card_8 (UnityEngine.Sprite)
textChange:8 (UnityEngine.Sprite)
と、表示されています。
C)■そもそもアドレスを渡すならわざわざ「int」に直さなくても…と思ったので、

void OnMouseUpAsButton() { string textName = "" + this.GetComponent<Image>().sprite; string textChange = textName.Replace("Card_", ""); string addressText = "Cards/CardMakeData"+ textChange; setCardStatus = Resources.Load<CardMaking>(addressText); Debug.Log(setCardStatus.name); }

こうすると
「NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object」となり
「Debug.Log(setCardStatus.name);」がエラーになります。
B)■をうまく動かすのはどのように修正したらよいでしょうか?(何が問題なのでしょうか?)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

B)■やC)■のtextChangeの内容は8 (UnityEngine.Sprite)になって(つまり末尾に邪魔な「 (UnityEngine.Sprite)」がくっついて)いるものと思われます。

一番頭の

C#

1string textName = "" + this.GetComponent<Image>().sprite;

C#

1string textName = this.GetComponent<Image>().sprite.name;

に変えてみるとどうでしょうか。これなら「スプライトオブジェクトの文字列表現」の代わりに「スプライトの名前」が取得できるかと思います。

※ちなみに、B)■以降ではパスの"Cards/CardData""Cards/CardMakeData"に変わっているようですが、実際に使いたいデータの名前は「CardMakeData0」といった形ということでしょうか?

投稿2020/12/08 19:13

Bongo

総合スコア10809

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

program_kazu

2020/12/08 23:27

解決しました。 Cards/CardMakeDataはミスです。「CardMakeData0」という形であってます。 うまく動きました!ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.38%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問