前提・実現したいこと
1週間ほど前にAnacondaのGPUが効かなくなったため、環境構築のやり直しを試みています。
その中で、CUDAをバージョン10.1から10.0にダウングレードしたところ、CUDA自体が反応しなくなってしまいました。ダウングレードの仕方が適切でなかった可能性があります。
原因にお心当たりのある方にご教授いただければ幸いです。
実行環境
Windows 10
NVIDIA GeForce GTX 1050
発生している問題・エラーメッセージ
CUDAのインストール確認のメッセージは以下のようになっています。
(keras-gpu7) C:\Users\furu>nvcc -V 'nvcc' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
問題発生までに行ったこと
##CUDAダウングレードに至った経緯
GPUが効かなくなってから改めてtensorflowが公表しているGPU環境のバージョン対応を調べたところ、誤ってLinuxのバージョン対応表に準拠していたことが判明しました。次の画像の選択部分が構築していたバージョンです。
windowsのバージョン対応表は次の通りでした。選択部分が今回構築しようとしているバージョンです。
元々、1つ上のtensorflow-gpu2.1.0で検討していたのですが、cuDNN7.4にCUDA10.1に対応するバージョンが存在しなかったため、2.0.0で行いました。
バージョン変更方法
変更したのは、MSVC2019→1017、CUDA10.1→10.0です。(CUDAが不具合のため、cuDNN・Python・tensorflowはまだです。)
MSVC2019→1017
2019は消さずに2017を追加する形で変更しました。
CUDA10.1→10.0
アンインストールとインストールの作業の流れは以下の通りです。
- 10.0をインストール →しかし10.1と共存してしまう。CUDAも動作せず
- 10.1をアンインストール(方法は後に説明)→CUDA動作せず
- 10.0もアンインストール
- 10.0をインストール →CUDA動作せず
アンインストールは2つの方法で行いました。
- コントロールパネルからNVIDIA関連のプログラムを消去
(具体的には、NVIDIA関連の中でもインストール日が構築した日になっているものを消しました。消去したプログラム名は忘れてしまいました。メモしておくべきでした。。)
- NVIDIA GPU Computing Toolkitからv10.〇フォルダを消去
これらの方法は、こちらのサイトを参考にしました。
(※4について、正確には10.0をインストールしてからv10.1のフォルダを消去しました。)
現在のプログラム構成は次の通りです。並び順はインストール日順です。
試したこと
これ以上触るのが怖くて、試していません。。
バージョン対応の問題が解決できるなら、CUDA10.1に戻すという選択肢もありかと考えています。現状、その他の選択肢は思いついていないです。
どなたか何卒よろしくお願いします。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー