質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Jupyter

Jupyter (旧IPython notebook)は、Notebook形式でドキュメント作成し、プログラムの記述・実行、その実行結果を記録するツールです。メモの作成や保存、共有、確認などもブラウザ上で行うことができます。

Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

import

自身のプラットフォーム・プログラム・データセットに対して、外部ソースを取り込むプロセスをimportと呼びます。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1827閲覧

Jupyterで、importしているライブラリが見つからないと出る

pariparigorilla

総合スコア14

Jupyter

Jupyter (旧IPython notebook)は、Notebook形式でドキュメント作成し、プログラムの記述・実行、その実行結果を記録するツールです。メモの作成や保存、共有、確認などもブラウザ上で行うことができます。

Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

import

自身のプラットフォーム・プログラム・データセットに対して、外部ソースを取り込むプロセスをimportと呼びます。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/12/08 03:34

編集2020/12/08 08:00

前提・実現したいこと

anacondaで作成した仮想環境を利用して、vscodeのjupyter上でipynbファイルの実行を行っています。
しかし、先日まで問題なくimportできていたmatplotlibライブラリが突然取り込めなくなりました。
原因がわからず、ご教授願いたいです。

発生している問題・エラーメッセージ

ModuleNotFoundError Traceback (most recent call last)
<ipython-input-2-d8fa7fe2b0a4> in <module>
1 import pandas as pd
----> 2 import matplotlib as mpl
3 import matplotlib.pyplot as plt

ModuleNotFoundError: No module named 'matplotlib'

該当のソースコード

python

1import matplotlib as mpl

試したこと

①アナコンダプロンプト上のpythonで実行
仮想環境がvscode上の表示と一致していることを確認し、
上記のコードを個別実行したところ問題なく実行できた。
イメージ説明
(別件かもしれませんが、vscodeの左下の環境名をクリックして変更したときに、アナコンダプロンプトのactivateも走らなくなっています。)

②syspathの確認
pip show matplotlibでmatplotlibのパスを確認し、
上記環境で下記のコマンドを実行し、

python
import sys
print(sys.path)

そのパスが含まれていることを確認

③アナコンダプロンプトの設定確認
https://qiita.com/_meki/items/5b4f06318f1a0986c55c
を参考に、アナコンダプロンプトのパス設定に誤りが無いかを確認。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

vscode:1.51.1
anaconda
python:3.7.7

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

https://teratail.com/questions/241648
こちらを参考に、vscodeの拡張機能のpythonのバージョンダウン(2020.11.371526539⇒2020.10.332292344)したところ、上手く動かなくなり自動で戻す前の最新バージョンアップが走ったのですが、その後動くようになりました。
恐らく、拡張機能のpython再インストールで解決したということだと思います。

投稿2020/12/10 00:56

pariparigorilla

総合スコア14

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問