質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

7回答

3923閲覧

一年後にWEBエンジニアを目指すとした戦略について

kyari

総合スコア0

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

2グッド

2クリップ

投稿2020/08/26 15:08

編集2020/08/31 06:23

初めまして。
生温い質問で恐縮ですが、もしお時間ありましたらご相談に乗って頂けますと幸いです。

端的に申しますと、何を勉強するか、すれば良いかで迷っています。
今から一年後にWEBエンジニアに転職できるくらいの実力があれば良いなと思っています。
(転職を考えているわけではない中の相談恐縮です…)

ざっくり私について述べさせて頂きますと、私は今27歳で
昨今の状況下でテレワークなどに伴って時間ができてしまい、
(自分の中の考えは少し割愛しますが)
ただ好きでやってるのでまだいたいのですが
このままだらだらと稼げない業界にいるのも(結構生活キツイです)
時間があるからと言って何もしないのも嫌だなと思い
色々調べ、まだ自分の人生の中で〜をしたい(そもそも開発をしたいのかどうかも含めて)
といった部分がない中で恐縮なのですが
元々学生の頃、HTML/CSSでHPをいじっていたこともあったので
プログラミングを改めて勉強することに致しました。

だいたい緊急事態宣言〜くらいに昔触ったことのあるJAVAをやってみました。
すると、とても面白く
その後HTML/CSS/PHPと勉強して
成果物としてJAVAとPHPは同じようなものを、
MYSQLを使用した名簿管理的なアプリケーション、本当に簡単な物を作成致しました。

その後、何となく昔HPを作っていたという理由だけで
ISARAの写経をやりつつ、JSの勉強を並行して行いました(JQueryを使用しました)
そちらが完了したのが今の現状です。

大体1日三時間くらいは勉強に当てられるのですが
恐らく今年いっぱい〜来年くらいまでは
同じような形、それ以上に時間が取れると思います。

また、勉強しながら色々調べた結果(まだ何がやりたい!とまでは明確にわかりませんが)
WEBエンジニアに一番関心があることがわかりました。

どうしたら慣れるか、ではなく、何が必要か、といった部分はわかっていますが
もし毎日勉強出来る時間があり、何もしていない自分が嫌なので
趣味もかねて今は勉強していますが、
やはりある程度の目標がほしく
その目標が「今から一年後にWEBエンジニアを目指せる実力はつけておく」だとしたら
みなさまはどういった戦略、言語選択、勉強をしますか?

今考えているのは
とにかくJSをしっかり出来るようになり
何かしらのアプリケーションを作成しようと考えています。
その中で、フレームワークをVUEかReactの二択で迷っています。

ただ、知り合いには、もし就職活動したとしたら
Jqueryから移行する作業があったりすると思うので
JQueryを勉強した方が良いと、言われましたが…

また、PHPもかじったまんまなので、PHPとJSを組み合わせて何か作る…
もしくは最近Pythonに興味が出てきたのでそれをやってみる…
とはいえGoが流行ってるから…

そんな感じで次何をすべきか、今後どういう戦略を建てるべきか
ずっとぐるぐると迷っています。

本当にざっくりとした質問で申し訳ないです。
どういったエンジニアになりたいのか、をまず先に絞ることが必要かもしれません。
が、やはり今のところあまり何もイメージできず
ざっくりWEBエンジニアに転職できる実力がほしい、といったくらいです。
お手数をおかけしますが、何かご意見お伺いできますと幸いです。

何卒よろしくお願い致します。

##補足・追記

ご回答頂きありがとうございます。
皆様のご意見、厳しいご意見、本当に参考になります。
こんなにも反響、コメントを頂けると正直想像していませんでしたので、
素直にありがたく、嬉しく思っております。

そして、マイナス評価もごもっともだと思います。
きちんと調べずプログラミングに関係がない質問、
人生相談をしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。

ご意見を読ませて頂き、気になった点がありましたので
少し補足・追記させてください。
(重複する箇所あります、ざっくり、散文で恐縮です。)

###▼▼現職について
営業に近い仕事です。特殊な業界で、詳細は伏せさせてください。

現業界はやりたい事(やりがい)で選んだ仕事です。
覚悟と責任は持って仕事をしているつもりで、その分やりがいもあります。
現状は割と穏やかですが、実際業界は(改革があったとはいえ)いわゆる超ブラックかなと思います。

今は給与以外は不満は特になく、とはいえ金銭的に余裕が欲しいので
会社にも相談したり、同業他社からお誘い受けていたり
自分で新しいことはじめたり(仕事の範囲で)色々行動していたのですが
コロナ渦になり、業界が打撃を受け、全てストップしました。(先も見えてません)

考える時間が増え、現職が必要か、という議論すらあります。
渦中で、もうすぐ30になる中で、自分は何も生み出せておらず、
(営業が生み出せない、現職が何も生み出せないという話をしたいのではないです)
偶然今は生き残れているが、この自分のやっている仕事、ポジションは
必要ないのではないのかという考えにもいたり、
とはいえ、この業界で制作側にうつる、以前に
今後生き残っていくのに必要なスキルは、技術や知識より、
圧倒的なコミュニケーション能力、頭1つ2つ飛び抜けたセンス、自己犠牲
このどれかなと思い
ただでさえ失業などある厳しい状況で、上記に磨きをかけ、
現業界で自分の中で更にやりたい事や、お金を稼ぐ動き、などが実現できるのはこの状況ではかなり厳しい(数年後ならできるのか…?)
目の前が急に霧になったように、先が見えなくなってきました。
だんだんと辛い状況です。(鬱やメンタルを病んでるわけではないですが)

###▼▼給与について
正直な話、300万円代でもありがたいなぁと思ってしまうくらいです。
もちろんWEBになったら稼げそう、という思いもありますし
どんどんキャッチアップして稼いで行きたい、といった気持ちもあります。
今までもずっとガッツでずっと頑張ってきたので
メンタル的な強さ、下積みを頑張る、できる自信はあります。

###▼▼どうしてプログライングなのか

とりあえず興味がある、何か生み出せる、
といった簡単な理由でプログラミングの勉強をはじめました。
この勉強の先に必ずしもWEBプログラマーになる、といった選択肢があるのか自分の中でもまだわかりませんし
ただ目標としてWEBプログラマーに転職できる知識や力がれば自分にも自信がつくのではと思い
戦略としてお伺いできれば、と書かせていただきました

ただ、この人は今は転職をする気はないとのことなので、何か漠然とした不安をまぎらわせたいんだと思います。
いざとなれば、自分はエンジニアになれる。という選択肢が欲しいのでしょう。
そして、それを選択できる根拠を、ここで質問して求めているんだと思います。

回答の中にありましたので引用させて頂きました、おっしゃる通りだと思います。
中途半端で漠然とした質問をしてしまい
もし、本気で目指されている方
現職の方にはイラっとする部分や失礼な部分があるかと後々反省しました。
大変申し訳ございませんでした。

隣の芝が青く見える的な発想で、WEBが稼げそうだから、考えているというよりは
現状の興味と仕事を結びつけた時に、もし転職してやりたいことがあるとしたらWEBかな、といった感じです

###▼▼スクールについて

スクールに通う資金的余裕は全くないです…
もちろん、月々に書籍やudmyなど教材にお金はちびちびかけてます。
正直、月数万〜数十万だときついです。
とはいえ、たくさん買えませんが、良さそうな書籍を購入する事を渋ったりはしません。

###▼▼制作物について

名簿管理アプリ、と言いましたが
すいません、少し盛ってしまってました。
IDとPWをMYSQLに登録してあります。そのデータ参照して合っていれば
データベース内にアクセスでき、
名前、パスワード、備考などの人物にまつわる情報を
登録、削除、追加、更新できる
データベースを操作できる簡単な練習プログラム、といったところです。
同じ物をJAVAとPHPで制作し、
PHPで作った際はJqueryで少し見た目を整えました。
某スクール卒業生の方々の作品など拝見していますが
全然足下にも及ばないなと思います。

###▼▼結局どうしたいのか

自分の中でもこれといった物が決められなく
申し訳なく思ってます。
とにかく今は時間があるので、不安を払うために勉強しているのかもしれません。
そういう意味でも、1年後にWEBエンジニアに転職できるくらいの実力をつけたい、というのがやはり目標で、そのロードマップを描きたい、という所で質問させて頂きました。

以上になります。
もう少し、お付き合いいただけるととても嬉しいです。
こちらの質問に関しては、削除した方がよければ申請出来ればとも思ってます。
何卒よろしくお願い致します。

bsjbbztqfuzj11, standard-soft👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2020/08/26 15:22

> 昨今の状況下でテレワークなどに伴って時間ができてしまい、 通勤時間分が自由時間になったという意味でしょうか? 私はWEBエンジニアではないのですが少々引っかかったので。
kyari

2020/08/27 04:13

詳細伏せさせていただきたいのですが、 営業と考えていただいて良いかなと思います、 会社に直接訪問する感じです また、その会社への移動時間とにかく長く多く、 現状はその会社に今コロナで行けないので かなり余裕が出来た、といった感じです
meg_

2020/08/27 05:51

外回り営業職でしたか。確かに移動時間がなくなって効率良く働ける側面もありますね。不安もあるでしょうが体力的には有利なので勉強するチャンスですね。転職するかどうかは別にしても自己研鑽は良いと思います。本業に支障の範囲で頑張ってください。
bsjbbztqfuzj11

2020/08/31 07:00

これだけ丁寧に回答できるのは流石営業職といったところですね。 少しプログラミングかじったマウント取りたいだけの奴らが多いですが、 そんな奴らにまけず頑張ってください! 貴方ならきっと成功すると思います。
miyabi_takatsuk

2020/09/03 01:44

> 少しプログラミングかじったマウント取りたいだけの奴らが多いですが、 そんな奴らにまけず頑張ってください! そうおっしゃるなら、回答したらいかがでしょうか? 質問者さんの事を考えたいい回答ができるのではないでしょうか。
m.ts10806

2020/09/03 01:59

ここでうだうだ言って他人の意見を待っててもらちがあかんので、決めて動くだけの話です。 顔も知らない赤の他人巻き込むことじゃないですよ。
hentaiman

2020/09/08 23:02

> 現職の方にはイラっとする部分や失礼な部分があるかと後々反省しました。 イラっとしてる人は回答者の一人(H40831)だけで、それ以外は誰もいないと思います。むしろ何したいのか分からないので言い切り型で選択肢を提示しているだけでしょう。 teratail自体は相談を目的としたサービスでは無いようですが、ある程度目的が決まっていたり内容のまとまった質問であればそれなりに回答がつくこともあるようです。残念ながら本質問は文章こそ綺麗ではあるもののその実中身が曖昧で目的に近いような事も全くありません。それは各回答に対する反応(を受けての質問の編集結果)を見ても分かります。 異業種転職を視野に入れた学習方法についての回答もありますし、金が目的なら営業出来る事を主に起きつつ技術系の会社に営業として転職し技術も学べばいいと思う事を自分もコメントで書いてます。しかしそれらに対しての反応も無いのではっきり言って何をしたいのかが分かりません。 今となっては相談という形式をとった愚痴を聞いて欲しいだけだったのかと思えてなりません。
guest

回答7

0

WEBエンジニア が稼げるという根拠はどこにもないです。
保険とかもそうなのですけど、1つのものをずっと続けたほうがなんだかんだで安定して良くなっていくものです。
質問内容からしか判断できないですが、別の業界に飛び込んで生き延びていけるような気概も覚悟も感じられませんでした。
経験があって同じ業界で転職するのですら、それなりの覚悟がないとできません。
さらにこのご時世です。例え1年後であったとして何も保証はありません。

やりたいことを止めるつもりはないですが、どこまでの覚悟があるのかは自身に問うた方が良いかと思います。

蛇足。
私は今年4月に同業転職しました。転職活動開始時期はコロナ発生してなかった時期でしたが、大詰めになってきた1月末2月は面接でもコロナの話題は出ましたしみんなマスクしてました。Web面接もありました。
正直迷いもありました。前職の上司や社長からも覚悟のほどを突かれました。
家族にも影響があるので相当話し合って覚悟を決めて転職しました。
それが良かったのか、結果が出るのはまだずっと先です。
転職はゴールではなくスタートです。
「現状が嫌だから」だけだとまた同じ理由で辞めることになります。
転職の成功はスタートから何年も経ってから、もしかしたら、自身が生涯を終えるときまで分からないかもしれません。
企業側も1人雇うのも相応のリスクを覚悟の上で決めます。

よく、考えてみてください。


蛇足:
ふと思った。
別に稼ぎたいだけならWEBエンジニアになる必要ないんじゃないですかね。
「稼げる地域、国」に行けば良いかと。
ベースだと地方と首都圏だと違いますし、日本とアメリカでも違います。
日本のプロ野球選手がアメリカメジャーにいってガンと年俸が上がりますが
別にスキルがいきなり上がったわけでじゃなく、ベースが高いフィールドに行っただけです。
もちろんそこでやっていけるだけの前提はスキル経験以外も様々必要ですけどね。

「覚悟」の話を先に書いてますが、「なぜそうしたいのか」をよくよく考えてみてください。
いずれにしてもお金だけ追うのは危険ですね。
私も転職して結果的に年収は上がりましたが、「結果的に」です。
年収アップすることを主たる目的としていたらどこにも転職できなかったか、
むしろ下がってたかもしれません(エージェントからもそういう話はありました)

投稿2020/08/26 21:23

編集2020/08/28 03:01
m.ts10806

総合スコア80875

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

規模感わからないのでなんとも言えませんが、

成果物としてJAVAとPHPは同じようなものを、

MYSQLを使用した名簿管理的なアプリケーション、本当に簡単な物を作成致しました。

となれば、それを持って就活すればいいのでは?
簡単だったとしても、DB管理のアプリケーションを作ったのならば、
Webエンジニアの入り口としては十分なものだと(個人的には)思います。

ただし、

このままだらだらと稼げない業界にいるのも(結構生活キツイです)

これが理由なら辞めときましょう。
どの業界でもそうかもしれませんが、
新参者が、それまでやっていた仕事より稼げるほど甘い世界ではありません。
(どんなに最初に実力があったとしても)
最初稼げなくてもよくて、それでもWebエンジニアになりたい、思うなら、
まだ30才前ですし、挑戦しがいがあると思います。

質問追記に対して

私的には追記の内容では、回答は基本変わりません。

ただ、

300万円代でもありがたいなぁと思ってしまうくらいです。

は、地域差があるので、なんとも言えません。
都心であれば、それくらいは安いってなるかもしれませんし、
地方では、それだけもらうにもかなり良いとこ行かないといけません。
(北海道だと、20代の方にしてはまぁまぁもらってる方で、決して安い金額ではありません)
お金は大事な部分ではあります。
しかし、新たな業界飛び込みをするなら、例え自身の理想とする年収スタートより低くてもいい、という覚悟が必要だと思います。
(最初回答に書いた通りです)

投稿2020/08/26 15:28

編集2020/08/31 06:40
miyabi_takatsuk

総合スコア9555

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

【現況】
  • 27歳
  • 現職は稼げない
  • HTML, CSS, PHP, Java, MySQL, jQueryをちらっと使える
  • 上記を使って簡単なWebアプリを作れる
【目標】
  • 1年後にWEBエンジニアになれるぐらいのスキルになりたい
【悩み】
  • 目標達成のために何を勉強すれば良いかで迷っている

要約するとこんな感じだと思いますが、
僕から言わせると、もう目標達成してると思います。

「27歳で実務経験はないが、独学で簡単なWebアプリをゼロから作りました。
使った技術はHTML, CSS, PHP, Java, MySQL, jQueryです。」

って時点で、会社を選ばなければ雇ってくれる会社は、十分にあるレベルだと思います。
コロナのせいで門戸は狭いのかもしれませんが、あると思います。
実際にWebエンジニアになるかどうかは別としてね。
なので、もう別に悩む必要も迷う必要もありませんよ。

ただ、これとは別件で皆様に指摘されてるものの1つの

このままだらだらと稼げない業界にいるのも(結構生活キツイです)

ですね。

たぶんですよ。
どの業界でも、稼げない奴は稼げないし、稼げる奴は稼げると思います。
Webエンジニアでも30代で年収300万円代は、全然めずらしくもなく本当に普通にいるので、
あまり幻想を抱かないことです。
言える事は、彼らの大半はスキル(技術だけではなく仕事の総合力)が低いということですね。
年収が低いのは会社のせいでも、業界のせいでもないということです。

できる人は稼げますが、できなければ中々厳しい世界です。
しかしそれもまた、どの業界も同じなのではないでしょうか。

投稿2020/08/28 02:47

root_jp

総合スコア4666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hentaiman

2020/08/28 03:19

> コロナのせいで門戸は狭いのかもしれませんが、あると思います。 追加情報で現職が営業だと明かされているので、技術に明るい営業として転職活動すればコロナの今でも普通に仕事見つかりそうですよね、身の回りでは有るし。技術上がりの営業は弱いけど逆だと強い。
root_jp

2020/08/28 03:30

はい。あると思います。 足切りの基準は上がってるかもしれませんが、努力してる人にとってはそこが逆に有利になるかもしれませんし。27歳は若いですしね。 ただ、この人は今は転職をする気はないとのことなので、何か漠然とした不安をまぎらわせたいんだと思います。 いざとなれば、自分はエンジニアになれる。という選択肢が欲しいのでしょう。 そして、それを選択できる根拠を、ここで質問して求めているんだと思います。 気持ちはとても良く分かりますが、時間は進み続け、状況は変わり続けます。 宝物のような20代を、充実したものにできるよう願うばかりです。
guest

0

前置き

このままだらだらと稼げない業界にいるのも(結構生活キツイです)

現状、未経験エンジニアがWEB業界が安定して稼げるかどうかで言うと、
1年前と比べても明らかに厳しくなってきているので結構な覚悟が必要かもしれません。
(バブル的な単価だったフリーエンジニア外注が実力に見合った金額に落ち着いてきた感があります)

とは言え

だいたい緊急事態宣言〜くらいに昔触ったことのあるJAVAをやってみました。

すると、とても面白く

という動機はとても良いと思うので(teratailの質問としてはマイナス評価がついてしまうのは仕方ないでしょうが)以下回答します。

回答

今考えているのは
とにかくJSをしっかり出来るようになり
何かしらのアプリケーションを作成しようと考えています。
その中で、フレームワークをVUEかReactの二択で迷っています。

ただ、知り合いには、もし就職活動したとしたら
Jqueryから移行する作業があったりすると思うので
JQueryを勉強した方が良いと、言われましたが…

また、PHPもかじったまんまなので、PHPとJSを組み合わせて何か作る…
もしくは最近Pythonに興味が出てきたのでそれをやってみる…
とはいえGoが流行ってるから…

そんな感じで次何をすべきか、今後どういう戦略を建てるべきか
ずっとぐるぐると迷っています。

普通は未経験のエンジニアに即戦力であることを求めることはないので、「こいつは基本がわかってるので少し育てれば戦力になる」と思わせることが重要になります。
(未経験に即戦力であることを望むようなところは十中八九危険なところなのでお勧めしません)

そのためのお勧めとしては、
まずは基本をしっかりと理解して説明出来る、1からアプリケーションを組めるようになることです。
あと、ソースコードの書式(インデントとか)をきれいに書けるようにしておくことは意外と大事です(IDEの補完機能を使ってメジャーなコーディング規約(PHPならPSR-2とか)に沿った書き方に慣れておくと良いです)

具体的な流れとしては

  1. まずはクラシックな構成(HTML,CSS,JavaScriptでUI/UX,業務ロジックはサーバサイドで処理、データはRDBMSで管理)で一般的なwebアプリケーションを作るのに必要な技術と知識を身に着ける(例えばPHPの入門書に書いてあるようなwebアプリケーションを自分で理解、設計して出来るだけフレームワークを使わずに作れるようにする。

*言語によってはフレームワークを使用しないwebアプリケーションというのは非現実的になるので、
プログラミング初心者向けのwebアプリケーション入門本で使われる構成≒クラシックな構成くらいの感覚で書いています。

  1. 1が出来るようになったら好きな構成(フレームワークやライブラリ)で1と同じものを設計して作れるようになる

という流れです。

基本を理解していない状態で特定のフレームワークしか使えない状態と言うのは、
未経験からの転職の場合は大きな制約になる可能性が高いです。
(フレームワークから入って基本を理解する流れもありますが、その辺はご自身に合う方法で。)
ポートフォリオとして(サンプルをコピペで作ったであろう)それっぽいアプリケーションとソースを提示されたが、説明を求めてもきちんと答えられないというようなケースは最悪の部類になります。

また、並行してgitの使い方(出来るだけベストプラクティスに沿うような形で)理解しておきましょう。

余裕があればLinuxの操作VPSやクラウドへのアプリケーションのデプロイと言ったプラットフォームへの知識/経験やDocker,vagrant,VirtualBox,Hyper-V,VMWare等を使って必要な開発環境を構築できるようになっておけばベターですね。

サーバーサイド言語の選択

まずはご自身が重要であると思う指標で一つ言語を選んで、
例)

  • 興味がある
  • webアプリケーションにおけるシェアが高い
  • その言語が採用される会社の傾向

基本的なところをしっかり身に着けてから(入門書の内容を正確に把握して説明出来るくらい)、
入社したい会社があったらその会社で採用している言語を勉強する

という方向性でいいかなとは思います。

  • 入門書を何冊か開いてみても全然ピンとこなければ別の言語にしましょう。

一つの言語で基本が分かっていれば他の言語の入門書を理解するまでの時間も大幅に削減出来ます。

学習方法

個人的には、夜間でも通信でも何でも良いのでしっかりとした学校(専修学校)に入って体系的に学習されることをお勧めします。(就職課が新卒/未経験の就職に関するノウハウやコネクションを多く持っているため)

技術的な内容だけで言えば書籍やweb教材でも対応可能ですが、その他の部分で有利な事が多いです。(専修学校で1-2年で学ぶカリキュラムは完全な初心者向けであることが多いので密度としてはあんまり高くないです)

いわゆる、プログラミングスクールと呼ばれるところは当たり外れが極めて大きいので、信頼出来る知り合いの口コミがあるとか、就職後にある程度の年収を得るまでは授業料が掛からないようなところ(ごく少ないですが存在します)以外だとギャンブルの要素が強いです。

また、各種資格(IPAの基本情報処理や各種ベンダー試験)を取っておくと書類選考は通りやすくなる(会社の方針によるものの、未経験なら何も無いよりは有利に働く)ので、プログラミングとは別に勉強して取っておくのも意外とコストパフォーマンスは高いです。

投稿2020/08/27 07:42

編集2020/08/27 09:33
tanat

総合スコア18727

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

HTML/CSS/JavaScript(jQueryを使ってもいい)でCRUD機能を備えたWEBアプリを作成したあと
Gitでバージョン管理をしながらVue.jsでもう一度そのWEBアプリを作り直し、
その後はPHPまたはRubyを仕様したサーバー構築(に伴いLinuxコマンドも習得)して、
ログイン機能やデータベースをとりいれたWEBアプリを作成できれば、食いっぱぐれはないでしょうし、
きちんとできていれば学習意欲を買われると思います。

サーバーサイドは(PHP,Ruby)は必ずひとつの言語に絞って学ぶといいです。
(複数のサーバーサイド言語を使う企業は少ないので)

Java,Python,Go,Reactを採用している企業は、その言語が出来るというだけではなく、
そもそもいろんな技術を身に着けてきた人を求めている傾向が高い気がするのでオススメしません。

投稿2020/08/26 15:31

H40831

総合スコア975

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi_takatsuk

2020/08/26 15:38

> Java,Python,Go,Reactを採用している企業は、その言語が出来るというだけではなく、 そもそもいろんな技術を身に着けてきた人を求めている傾向が高い気がするのでオススメしません。 マジすか、そうなんですね。 確かに、React(特にNative)も含め、汎用性高いですね・・・。
hentaiman

2020/08/26 15:40

今時新たに学ぶ人が前半の内容だけしか持っていないようでは食いっぱぐれそうな気が・・・
H40831

2020/08/26 15:53

miyabi_takatsukさん 自分は該当技術全部できないので、あくまでイメージです! PHPやJavaScriptは基礎で、それを体験したあとに踏み入る領域がGoやReactなのかなっていうイメージです。PythonはAIや機械学習だと思うので、そもそもWEBエンジニアじゃないイメージがあります。 hentaimanさん もちろんプラスαで勉強してくださるのが理想ですが、はじめる前からあれもこれもと言うのは違うかなーと。 あと案外、IT企業じゃない社内エンジニア採用とかだと技術力よりも向上心とコミュ力が重視される機会も多いかと思ってます!(希望年収次第ですが)
m.ts10806

2020/08/26 23:26

社内SEは競争力が非常に高いので技術力も経験もない状態だとそもそも書類すらまともに見てもらえないかと。経験談。
Zuishin

2020/08/26 23:36

イメージって根拠のない想像ということですか。
H40831

2020/08/26 23:55

m.ts10806さん m.ts10806さんのところはそうだったんですね…! うちの会社とは真逆のようです。 まだ人数すくないから色々ゆるいのかもしれません。 Zuishinさん 求人情報を見て感じた感想です!
Zuishin

2020/08/27 00:10

もうちょっとその感想を抱いた根拠(たとえば何件中何件〇〇と書いてあったとか)を回答に書けば説得力が増すのではないかと思います。 サーバーサイドは一つを学べと書いたすぐ次にサーバーサイドの言語を並べて一つじゃいけないと書いているなど首をかしげるところがいくつかあり、その根拠がすべて「未経験の個人の感想」「未経験の個人のイメージ」ではお粗末すぎます。
hentaiman

2020/08/27 02:57

この回答が本気で回答したものなのか、はたまたルール違反な質問だからといい加減な回答したのかも分かりませんが、質問者は生活困窮しているとまで書いているので想像で回答をするのはやめてあげた方が親切かもしれませんね ちなみにITじゃない社内エンジニアほどコミュ力や向上心よりも何を差し置いても技術力と関連する法的知識を有する人を欲しがると思いますけどね
H40831

2020/08/27 03:19 編集

Zuishinさん hentaimanさん わかりました! ボランティアでそこまで求められる義務はないと思っているので、 今後はTeratailでの回答を控えることにします! Zuishinさん > サーバーサイドは一つを学べと書いたすぐ次にサーバーサイドの言語を並べて一つじゃいけないと書いている サーバサイド言語が一つじゃいけないとは書いてません。 いろいろな技術を求められるのでは?と書いてるだけなのですが、 もう回答したくないので、あなたがどこで勘違いされたのかは聞かないことにします! hentaimanさん > 想像で回答をするのはやめてあげた方が親切 今回、回答で申し上げた流れは自身が未経験から社内エンジニアに転職するまでに学習した流れを元にアドバイスしています。 絶対的な自信を持って批判してくるくらい既に業界に身を染めていらっしゃるあなた方よりは、 質問者様に近い視点でアドバイスできるかなと思って回答したのですが、 コメントを受けて、今では回答をしたことを後悔しています! > ITじゃない社内エンジニアほどコミュ力や向上心よりも何を差し置いても技術力と関連する法的知識を有する人を欲しがると思います 自分の就業先ではそのような傾向はないので、今回このようにアドバイスしたのですが、 この会話の流れだと、あなたは確固たる根拠のうえでコメントされているのだろうと思います。 違った考え方を持っている企業があることを尊重しない見解にとても侮蔑的な印象を持ちましたが、 そのような人に何を言っても受け入れてもらえないと思うので、これ以降気にしないことにします!
Zuishin

2020/08/27 03:18

> 今後はTeratailでの回答を控えることにします! それは自由ですが、自分の想像しか回答しないのであればその方がいいと思います。 > もう回答したくないので、あなたがどこで勘違いされたのかは聞かないことにします! 次の箇所です。私でなくても勘違いすると思うので、表現を改めた方が良いのでは? > サーバーサイドは(PHP,Ruby)は必ずひとつの言語に絞って学ぶといいです。
Zuishin

2020/08/27 03:44 編集

「サーバーサイドは必ずひとつの言語に絞って学ぶといいです。」という文に、サーバーサイドの例としてカッコでくくって二言語挙げているように読めます。 「サーバーサイドは」という主語が述語を持たず主語だけ単独で存在するように読むのは困難です。 「サーバーサイドでよく使われる言語の中で PHP と Ruby に限っては」のように書いた方が良いでしょう。もっとも、その次の文でどのみち破綻しますが。
hentaiman

2020/08/27 03:30

>hentaimanさん > 想像で回答をするのはやめてあげた方が親切 今回、回答で申し上げた流れは自身が未経験から社内エンジニアに転職するまでに学習した流れを元にアドバイスしています。 絶対的な自信を持って批判してくるくらい既に業界に身を染めていらっしゃるあなた方よりは、 質問者様に近い視点でアドバイスできるかなと思って回答したのですが、 コメントを受けて、今では回答をしたことを後悔しています! > ITじゃない社内エンジニアほどコミュ力や向上心よりも何を差し置いても技術力と関連する法的知識を有する人を欲しがると思います 自分の就業先ではそのような傾向はないので、今回このようにアドバイスしたのですが、 この会話の流れだと、あなたは確固たる根拠のうえでコメントされているのだろうと思います。 違った考え方を持っている企業があることを尊重しない見解にとても侮蔑的な印象を持ちましたが、 そのような人に何を言っても受け入れてもらえないと思うので、これ以降気にしないことにします! そうですか  > 今回、回答で申し上げた流れは自身が未経験から社内エンジニアに転職するまでに学習した流れを元にアドバイスしています。 と > 自分の就業先ではそのような傾向はないので、今回このようにアドバイスした の二言で済む返答内容だと思いましたが、どうやら勘に触ったようで失礼しました。 > そのような人に何を言っても受け入れてもらえないと思うので、これ以降気にしないことにします! お好きになさってください。悪意あるクソ回答ならマイナスつけて終わりですが、恐らく真面目な回答なんだろう思ったので、それはどうなの?という意図を含めてコメントをしただけなんで、こちらとしては受け入れるどうこうはありません。 意見に対して関係ない文章が多く返って来たなと思っただけです。
m.ts10806

2020/08/27 03:37

>m.ts10806さんのところはそうだったんですね…! あくまで社内SE応募して選考受けた結果の体験談です。私自身が社内SEではないです。たぶん「社内SE」を勘違いされてると思います。 それに、前提が違う状態で話を無理やり合わそうとしてこじれてるように見えます。 根拠のない決めつけ(複数サーバーサイドの言語を使うところは少ない等)も多く見られ、その後の真っ当な指摘を受けているにもかかわらず回答を改善する気なしと判断し、低評価しました。
Zuishin

2020/08/27 07:14

https://twitter.com/H40831/status/1298830987095240704 > そうか、teratailのこの新参潰しみたいな現状からの避難先として QiitaがQ&Aを作ったのかもしれない teratail に新参潰しというものが存在するのですか? それはぜひ運営に報告しないと。どこで行われていますか?
kyoya0819

2020/08/27 18:16

低評価も高評価もしていませんが。。 > 複数のサーバーサイド言語を使う企業は少ないので これは、企業がどのような事業を行なってるかによって大きく異なると思います。 主観としては、受託開発を主に行う企業はその特性から複数のサーバサイド言語を使い、自社開発を主に行う企業は単一もしくは少数のサーバーサイド言語を使う傾向にあると思っています。
guest

0

質問ですが、結局、どれを勉強していったら良いのか、今の方向性で問題ないのか、そういったことが不安なだけという感じがします。本当は何を学ぶのか答えが決まっているのではないのでしょうか?

そういった諸々を無視して、私のお勧めを紹介します。

言語

  • バックエンド: Ruby
  • フロントエンド: CoffeeScript
  • テンプレート: Slim
  • スタイルシート: Sass (≠SCSS)

フレームワーク

  • バックエンド: Hanami
  • フロントエンド: Hyperapp
  • スタイルシート: Bootstrap

ひとまず、これができれば、私がなんちゃってアジャイル開発でつくっているとあるWebアプリの続きをある程度任せられます。次はMicrosoft 365連携の実装なので、Microsoft Graphについて学んでから来ていただけると助かります。ただし、うちの所で開発者募集の予定はありません。


何を言いたいかというと、どの言語やどのフレームワークを使うかなんてものは千差万別ということです。うちの所はIT企業ではありませんし、というより営利企業ですらありませんので、一般と同じように考えるのは少し違うような気もしますが、あなたが質問で載せた言語やフレームワークと全く違う物を使っています。これらを選択した理由は、各言語・フレームワークの利点や欠点の高度な分析、今後の動向予想、動作環境やパフォーマンの要件を満たすか、最終生成物が作成可能かどうかの予備調査結果、などといったものではなく、完全な私の趣味です。一般企業も同じで、上位陣の趣味と惰性で決まります。いまだに、Java 7互換なJava(ストリームとかよくわからない物は禁止な!) + Apache Struts 1(既にサポート終了)という所も無い事は無いのです。

もし、転職を目指すなら、転職サイトの募集要項で必要とされる技術という所を眺めてください。それが答えです。もし、一つの企業に絞っているのであれば、その企業の所に書いてある技術に絞れば良いだけです。

趣味で作るなら、あなたの好きな物をやれば良いです。私はそうしてきましたし、これからもそうしていく予定です。(あ、最初にあげたWebアプリは趣味じゃなくて仕事として作ってますよ。)


私が、RubyでCGIを用いたWebアプリを始めて作ったのが約20年前です。それから20年たってやっと表面上はまともそうなWebアプリを作れるようになりました。それでも、私はバリバリのWebエンジニアとして一般企業に雇って貰えるかというと難しいと思っています。私は20年たってもできませんでした。1年でそれを達成しようというのは凄いことだともいます。東大や京大に合格するぐらいの頭の良さがあっても足らないぐらい難しいことだと思います。それを達成できればかなりの天才と認められ、引く手数多になると思いますので、頑張ってください。

投稿2020/08/28 01:19

raccy

総合スコア21739

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ReactもVueもJQueryも、どれも仕事はたくさんあるので稼いでいきやすいのではないでしょうか?

フリーランスにはならないと思いますので直接は役に立たないような気がしますが

エンジニアのスキルニーズについてはこういうサイトで情報を集めると、現在、何が人気なのだろうかというかなり社会の需要にマッチした平均単価などが見えてくると思います。

ITフリーランスの求人・案件一覧【レバテックフリーランス】
https://freelance.levtech.jp/project/search/

ITフリーランスの案件・求人情報サイトは【geechs job(ギークスジョブ)】
https://geechs-job.com/

Webエンジニア業界だと新しいモノが好まれるので、jQueryよりかはReact、Vueでしょうね。

こういう雑談系のネタ(ポエム)的なものは、Quoraが適している気がします。こんな内容のQAもありましたのでご参考程度にどうぞ。

28歳、高卒、大きめのsierでコードを書けないSEやってます。Excelばっかいじる日々に飽き飽きしてるので、技術者天国そうなWEB業界に転職して手に職をつけたいです。どうやったら忍び込めますか?
https://qr.ae/pNYPZO

投稿2020/08/30 17:12

standard-soft

総合スコア197

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問