blenderで立方体に画像を貼り付けることができました。
その次に描画しようと思い、拡張子fbxでエクスポートしました。
そして、DxLibModelViewerでmv1形式に変換したところまではいいのですが、
DxLibModelViewerで表示するとなぜか張ったはずの画像がなくなっており真っ白な状態で表示されます。
画像が張り付いた状態でmv1に変換して描画したいのですがどうしたらいいでしょうか。
こちらのサイトを参考にしましたが駄目でした。
参考にしたサイト
予想はuv展開のときどうにかして画像をとりださないと、それは無理だと思います。答え待ちですね。白い画像がでてしまうのが普通だと思います。
どうもありがとうございます。
DxLibはやったことないけど、objectをつくるときは大体白いobjectででてしまうもので今blenderの古いバージョン使ってUV展開して色をぺイントで塗ってas saveしてそれをdirectxのビューアーで見てみたけど 色はついてた。だが、UVが消えてしまうから,どこを塗っていいのかわからなかったけど。(消えない方法はあるはずだけど)こちらこそどうも。https://shinrinmusic.com/blender-texture-uvmapping/ ここみました。
imageファイルを別個に作成するんだと思うんですけど、って思ったら、ビューに戻して、UV UV配置をエクスポートで画像ができた。きっとこの辺りで作業するんでしょう
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー