質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
CUDA

CUDAは並列計算プラットフォームであり、Nvidia GPU(Graphics Processing Units)向けのプログラミングモデルです。CUDAは様々なプログラミング言語、ライブラリ、APIを通してNvidiaにインターフェイスを提供します。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

6568閲覧

PythonでGPU -パスが通りません-

rest

総合スコア18

CUDA

CUDAは並列計算プラットフォームであり、Nvidia GPU(Graphics Processing Units)向けのプログラミングモデルです。CUDAは様々なプログラミング言語、ライブラリ、APIを通してNvidiaにインターフェイスを提供します。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2020/06/23 01:46

下記のサイトにしたがって、jupiter notebookでGPUを使った処理ができるように、PCの設定をしています。
Win10にTensorflow2.0.0rc0, CUDA10.0, cudnn7.4.1, 機械学習環境一式を入れる
全て一通りインストールしたんですが、パスが通りません。

windowsのシステムのプロパティから、システム環境変数に

C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v10.1\bin C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v10.1\libnvvp C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v10.1\extras\CUPTI\libx64

を追加しました。(上二つは既に追加されていた)

参考サイトの通りに

where nvcc.exe nvvp.exe cupti64*

をコマンドプロンプトで実行したら、

C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v10.1\bin\nvcc.exe C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v10.1\libnvvp\nvvp.exe 情報: "cupti64*" が見つかりませんでした。

と返されました。
何故パスは通らないんでしょうか?
わかる方がいれば教えて頂きたいです。
一応、筆者には連絡していますが、返信がないので、ここに投稿させていただきました。

実行環境は以下の通りです。
GPU:RTX2060
visual studio 2017
CUDA Toolkit 10.1 update2 (Aug 2019), Versioned Online Documentation
cuDNN v7.6.5 (November 5th, 2019), for CUDA 10.1
python 3.6.10
jupiter notebook 6.0.3
anaconda3
windows10 64bit

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

自己解決

Windows版TensorFlowでGPUを使う (CUDAのインストール)
【Keras/TensorFlow】GPUを使うまでの手順と注意点などを解説します
TensorFlow 2.0 Alpha0(GPU版)の環境をWindowsで作る方法
上記の3つのサイトを参考にしたらできました。
GPUがCUDA_version10.0に対応している場合は、無理してversion10.1以降をインストールせず、version10.0をインストールすることをお勧めします。

最終的な環境は以下の通りです。
GPU:RTX2060
CUDA Toolkit 10.0
cuDNN v7.6.5 (November 5th, 2019), for CUDA 10.0
tensorflow-gpu 2.0.0
Python3.6.10(Python3.7だとできないらしい)
jupiter notebook 6.0.3
anaconda3
windows10 64bit

投稿2020/06/25 05:37

編集2020/06/25 05:43
rest

総合スコア18

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

パスが通っていること=ファイルが見つかることではないです。見つかってほしいファイルは通したパスのフォルダにありますか?
参考にしたサイトの誤記の可能性あり(\libx64?\lib64?正しいのはどっち)

PATH通すとき

C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v10.0\extras\CUPTI\libx64

確認の時

C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v10.0\extras\CUPTI\lib64\cupti64_100.dll

投稿2020/06/23 02:51

yukky1201

総合スコア2751

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

rest

2020/06/25 05:29

回答ありがとうございます。 結論から言うと、ファイルが入っているフォルダは~\lib64だったんですが、パスを通すときは~\libx64でないと成功しませんでした。 では、何故エラーが出ていたかというと、原因はCUDAのバージョンに問題がありました。 僕の場合は、できるだけ新しいものを使おうと思いversion10.1を使い、CUDnnもパスもそれに合わせて実行していました。 しかしCUDAは10.0でないと、パスを通すのに特殊なファイル操作が必要になるみたいで、それが原因でパスが通りませんでした。最終的に、CUDAのバージョンも記事通りにやったらできました。 できるだけ最新のバージョンを使おうと思い、
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問