質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

マイコン

マイクロコンピュータの略で、CPUにマイクロプロセッサを用いたコンピュータのこと。家電製品、電磁機器などの制御に用いられています。単体でコンピュータとしての機能を一通り備えています。 現代のパーソナルコンピュータに近く、同時期のメインフレームやミニコンピュータと比べ、小さいことが特徴です。

Q&A

解決済

2回答

640閲覧

赤外線ledを用いてリモコンをつくりたい

takio-

総合スコア10

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

マイコン

マイクロコンピュータの略で、CPUにマイクロプロセッサを用いたコンピュータのこと。家電製品、電磁機器などの制御に用いられています。単体でコンピュータとしての機能を一通り備えています。 現代のパーソナルコンピュータに近く、同時期のメインフレームやミニコンピュータと比べ、小さいことが特徴です。

0グッド

1クリップ

投稿2020/05/10 04:19

編集2020/05/10 04:49

やりたいこと

Arduinoで赤外線ledを制御してトイレのウォシュレットのリモコンを作りたいです。
問題は一つだけでは収まらない気がします。
お力添えいただけると幸いです。

環境

Windows 10 pro
Arduino MEGA2560
Arduino 1.8.12

試したこと

GitHubから「IRremote」というライブラリをダウンロードして付属のスケッチ例の「IRrecvDumpV2」を用いて、数回リモコンのデータを受信し、シリアルモニタで確認しました。(下に記載)

次に、「IRsendRawDemo」を参考にスケッチを書きましたがウォシュレットの反応はありませんでした。

いわゆるLチカとか言われているコードを用いてスマートフォンのカメラで赤外線が出ているかどうか試しましたが、光ってはいました。

受信したデータ

 ```
Encoding : UNKNOWN
Code : 99788182 (32 bits)
Timing[81]:
+6000, -2950 + 600, - 500 + 600, -1600 + 600, - 550
+ 600, - 500 + 600, - 500 + 600, - 500 + 600, - 550
+ 550, - 500 + 600, - 500 + 600, - 550 + 600, - 500
+ 600, -1600 + 600, - 550 + 550, - 500 + 650, - 500
+ 550, - 550 + 600, - 500 + 600, - 500 + 600, - 500
+ 600, - 500 + 600, - 500 + 650, - 450 + 650, - 500
+ 600, -1600 + 600, - 500 + 600, -1600 + 650, -1600
+ 600, - 500 + 600, -1650 + 600, -1600 + 600, - 500
+ 600, -1600 + 600, - 550 + 600, -1600 + 600, -1600
+ 600, - 500 + 650, -1600 + 600, -1600 + 600, - 550
+ 600
unsigned int rawData[81] = {6000,2950, 600,500, 600,1600, 600,550, 600,500, 600,500, 600,500, 600,550, 550,500, 600,500, 600,550, 600,500, 600,1600, 600,550, 550,500, 650,500, 550,550, 600,500, 600,500, 600,500, 600,500, 600,500, 650,450, 650,500, 600,1600, 600,500, 600,1600, 650,1600, 600,500, 600,1650, 600,1600, 600,500, 600,1600, 600,550, 600,1600, 600,1600, 600,500, 650,1600, 600,1600, 600,550, 600}; // UNKNOWN 99788182

### 送信側のスケッチ 赤外線ledは3番に指しました。 こちら、光りませんでした。

#include <IRremote.h>

IRsend irsend;

void setup()
{

}

void loop() {
int khz = 38;
unsigned int irSignal[] = {6000,2950, 600,500, 600,1600, 600,550, 600,500, 600,500, 600,500, 600,550, 550,500, 600,500, 600,550, 600,500, 600,1600, 600,550, 550,500, 650,500, 550,550, 600,500, 600,500, 600,500, 600,500, 600,500, 650,450, 650,500, 600,1600, 600,500, 600,1600, 650,1600, 600,500, 600,1650, 600,1600, 600,500, 600,1600, 600,550, 600,1600, 600,1600, 600,500, 650,1600, 600,1600, 600,550, 600};

irsend.sendRaw(irSignal, sizeof(irSignal) / sizeof(irSignal[0]), khz);

delay(5000);
}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

Arduino MEGA2560 での送信ピンは、9ピン です

参照
IRremote Arduinoライブラリ

投稿2020/05/10 05:12

koujikuu

総合スコア401

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takio-

2020/05/10 05:20

できました! ありがとうございます。
guest

0

回答ではないですが、

その赤外線送信信号を、そのIRrecvDumpV2を用いて受信したら結果はどうなるでしょうか。
そこらへんの違いを追いかけていけばいいかと思います

投稿2020/05/10 04:37

y_waiwai

総合スコア88042

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takio-

2020/05/10 04:53

回答ありがとうございます。 書き間違えてしまいましたが、送信側のスケッチをアップしても、ledは光りませんでした。 もし可能であれば、どこが間違っている可能性があるか教えていただきたいです。
yumetodo

2020/05/10 05:01

え、そもそも赤外線が出ないという話ですか???それはLチカで光るという話と矛盾しているのでは?
takio-

2020/05/10 05:11

ややこしい書き方ですみません。 LEDがそもそも壊れている可能性を考えLチカをやったところ、点滅しました。 しかし、「送信側のスケッチ」を書き込むと点灯しなかったということです。 LEDが損傷してできない。という可能性が低いことを伝えたかった次第です。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問