質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

997閲覧

numpyでの複数のベクトルを結合させた1次元ベクトルと行列の複雑な積

aaa_ytooooo

総合スコア16

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/04/25 13:02

編集2020/04/25 13:33

Python3でnumpyを用いて計算したいと思っております。2種類の複数のベクトルを1つのベクトルにして,行列ベクトル積を計算したいと思っております。

Python

1import numpy as np 2 3#任意の自然数n1,n2,m1,m2,kで考えたいです. 4n1 = 7 #1種類目の入力の次元 5n2 = 5 #1種類目の出力の次元 6m1 = 3 #2種類目の入力の次元 7m2 = 2 #2種類目の出力の次元 8k = 10 #データの個数 9 10A = np.random.rand(m1, n1) 11B = np.random.rand(m2, n2) 12data = np.random.rand(k * n1 + k * n2) 13 14#方法1 for文 15result = np.empty(k * m1 + k * m2) 16for i in range(k): 17 result[m1 * i:m1*(i+1)] = np.dot(A, data[n1*i:n1*(i+1)]) 18for i in range(k): 19 result[m1*k + m2 * i : m1*k + m2*(i+1)] = np.dot(B, data[n1*k + n2*i: n1*k + n2*(i+1)]) 20 21#方法2 ベクトルを分割し,それぞれ計算する 22d1, d2 = np.split(data, [k * n1]) 23r1 = np.dot(d1.reshape(k, n1), A.T).ravel() 24r2 = np.dot(d2.reshape(k, n2), B.T).ravel() 25result = np.concatenate([r1,r2])

2つの方法で同じ結果を得ることができていますが,各値n1,n2,m1,m2,kが大きくなると時間がかかってしまいます。ベクトルを分割せずに計算する方法や,上記の2つの方法より高速に計算させる方法はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

###想定している各値の範囲
0 < n1 < 10^3
0 < n2 < 10^3
0 < m1 < 10^3
0 < m2 < 10^3
0 < k < 10^5

大きくなる可能性はありますが,現在想定している各値の範囲です。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hayataka2049

2020/04/25 13:10

想定している各値n1,n2,m1,m2,kの値の大きさと処理速度の上限を記載してください。あと前の質問を解決済みにしてもらえると嬉しいです。
guest

回答1

0

ベストアンサー

np.dotout引数を使えば余計なコピーは減らせますが……

python

1# viewとcopyがわかっていないと理解不能な部分 2result = np.empty((m1 + m2) * k, data.dtype) 3o1 = result[:k*m1].reshape(k, m1) 4o2 = result[k*m1:].reshape(k, m2) 5 6np.dot(data[:k*n1].reshape(k, n1), A.T, out=o1) 7np.dot(data[k*n1:].reshape(k, n2), B.T, out=o2)

メモリコピーが減って1~2割速くなるかどうかという程度です。

あとはfloat32でやれば倍くらいになると思います。精度が十分ならそれでどうぞ。

割とメモリ食いなので(最大の条件だと結果の配列だけで1.6GB、全体ではその数倍くらいになるでしょう)貧弱なコンピュータ環境だとスワップして遅い可能性もあります。処理自体は私の環境で10秒くらいなので、そんなに遅いとも思えず。

投稿2020/04/25 14:11

編集2020/04/25 21:00
hayataka2049

総合スコア30935

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

aaa_ytooooo

2020/04/25 14:30

回答いただきありがとうございます。numpyのviewとcopyを理解いたしました。この処理を複数回行う予定なので少しでも早くしたいと思っていました。参考にさせていただきます。ありがとうございます。
hayataka2049

2020/04/25 14:49

(10^5, 10^3)と(10^3, 10^3)の行列積をやって(10^5, 10^3)を得るということは、結果の要素数で10^8、それぞれの要素の計算に2*10^3回くらいの浮動小数点数演算を要します。 それを2回なので4*10^11回、10秒でできたとして毎秒4*10^10回で、40GFLOPSくらいで動いていることになります。私の実行環境(この回答書いてたときは2コアのノーパソ・・・)の理論性能にかなり近いところで動いているので、なんつーかこれで文句言うつもりにはならないです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問