質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

5回答

19434閲覧

C#の演算(&&や||について)使用状況はUnity

seri

総合スコア422

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

4クリップ

投稿2016/01/22 18:15

if文の条件についてなんですが

if(AとBである時、もしくは、AとCであるとき){}

としたいのですが、これって

if(A && B || A && C){}

にした時
A&&Cも読み込まれたりしないか不安です

もしかして
if((A&&B)||(A&&C)){}

と出来るのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Stripe

2016/01/22 18:23

その「読み込まれる」って何ですか?
seri

2016/01/22 23:19 編集

trueと認識されるとゆう意味です。 そこは、質問的に重要ではなく、ただの例えなので、あまり気にしないでください。
guest

回答5

0

ベストアンサー

こんにちは。

その気持、よく分かります。

if((A&&B)||(A&&C)){}

できますよ。私はいつもそうしてます。
&& と ||では&&の方が優先順位が高いので、if(A && B || A && C){}でもよいのですが、演算子の優先順位については記憶に頼るよりきっちり指定した方が安心なので。

投稿2016/01/22 23:51

Chironian

総合スコア23274

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

質問の「読み込まれる」が意味不明ですが、「評価される」という意味ですかね。

if(AとBである時、もしくは、AとCであるとき){}

としたいのですが、これって
if(A && B || A && C){}

A && B が真なら、A && C は評価されません。
ケース1.Aが偽 ⇒ Bは評価されず、再度Aが評価され(最適化でパスされる可能性有り) 偽なのでCは評価されない
ケース2.Aが真 → Bが評価されて、真なら A&&C は評価されない。Bが偽なら、再度Aが評価され真なのでCが評価される

あと、Aに副作用(関数呼び出しをしているとか)が無い場合、共通項をくくりだして、
if( A && ( B || C ) )
と書くかと思いますよ。

投稿2016/01/23 00:54

otn

総合スコア86281

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

私は、演算子の優先順位は覚えていたとしても判りやすさのために括弧をつけます。
読んだ人が優先順について勘違いをしてしまうとバグを誘うからです。

AやCが、ただの評価を返す関数であればそれほど問題ではないのでしょうか?
副作用があるなら問題ですが、副作用のある関数をifの中に入れておくのが問題で、それは別の話です。

ところで、私だったらこう書きます。

C#

1if(A && ( B || C)){...}

回答というより感想ですね・・・

投稿2016/01/23 04:36

iwamoto_takaaki

総合スコア2884

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

seri

2016/01/29 19:19

なるほど、これは解りやすいですね! 以後、参考にしたいと思います!回答ありがとうございます。
guest

0

このように書いても大丈夫です。

c#

1if((A && B) || (A && C))

投稿2016/01/22 23:50

編集2016/01/22 23:57
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

質問の内容がやや意味不明ですが、とりあえず、
「&&の方が、||よりも、演算の優先順位が高いです。」
という回答でよろしいでしょうか?

投稿2016/01/22 23:28

Stripe

総合スコア2183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問