質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

Q&A

解決済

2回答

6438閲覧

時間経過による初期化について

gen_

総合スコア5

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/23 07:53

編集2020/02/04 11:20

前提・実現したいこと

以下のソースコードに、回転が止まってから10秒経過したらカウント数を初期化するというシステムを作りたいと考えています。millis()関数を使用して作ろうと思ったのですがうまくいきませんでした。知恵を貸していただきたいですm(__)m

■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージ

該当のソースコード

ソースコード
int count = 0;
int hall = 0;
int pol = 0;
int notice =0;

void setup() {
Serial.begin(115200);
pinMode(32,INPUT);
}

void loop() {
hall = digitalRead(32);
Serial.print("磁力: ");
Serial.println(hall);
delay(200);

if(hall == 1) {
pol = 1;
}

if(pol == 1 and hall == 0){
count += 1;
Serial.print("回転数: ");
Serial.println(count);
pol = 0;
delay(200);
}
}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

まぁ、たしかにdelayの使い方にちょっと違和感ありだけど、ハムスターの車にそんなに気を使うこともないような。

Arduino

1const int IDLE = 10 * 1000; //10秒(ミリ秒単位) 2const int DLY = 200; //定数は直接プログラムに書き込まない 3 4int count = 0; 5int hall = 0; 6int pol = 0; 7int notice = 0; 8int period = 0; //停止時間を測る変数 9 10void setup() { 11 Serial.begin(115200); 12 pinMode(32, INPUT); 13} 14 15void loop() { 16 hall = digitalRead(32); 17 Serial.print("磁力: "); 18 Serial.println(hall); 19 delay(DLY); 20 21 if (hall == 1) { 22 pol = 1; 23 } 24 25 if (pol == 1 and hall == 0) { 26 count += 1; 27 Serial.print("回転数: "); 28 Serial.println(count); 29 pol = 0; 30 delay(DLY); 31 period = 0; //回ってたら停止時間クリア 32 } 33 34 period += 1; 35 if( period > IDLE/DLY ){//10秒間クリアされなかった 36 count = 0; 37 Serial.print("Clear."); 38 } 39}

とかでいかが。
どうしてもmillis()使いたいなら...基本はこれと同じこと。経過時間を測るにはどうすればいいか、経過時間をゼロとするためにはどうすればいいか。

投稿2020/01/23 13:58

thkana

総合スコア7610

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gen_

2020/01/24 00:39

ありがとうございます!非常に助かりました!参考にしますm(__)m
guest

0

millis()関数で、10秒後、の数値を算出します
それを変数に置いといて、loop関数の実行のたびに、millis()関数で、その10秒後の数値に到達したのか、がチェックできます。
そうやってコードを書いていきましょう。

また、提示のコードではdelay関数を使ってますが、これは使ってはいけません。
この時間経過も、millis()関数で判定するようにしましょう

投稿2020/01/23 08:35

編集2020/01/23 08:38
y_waiwai

総合スコア87719

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gen_

2020/01/24 00:40

ありがとうございます!参考にさせていただきます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問