・CentOS-7-x86_64
・VirtualBox-5.0.12
・ホストPC(Windows8.1)
VirtulBoxでCentOS7を読み込み、FileZillaでホストPCとソースファイルのやりとりをしたいのですが、ゲストからホストPCへPingが通りません。
ネットで調べたとおりに設定していくと外部Webサイトの閲覧は最初からできます。
ネットワーク設定をホストオンリーにするだとか、ブリッジにするだとか説明しているページをいくつも試しましたがどれもうまくいきません。
現在の状態を書くのでどうすればいいのか指摘お願いします。
設定が変わりすぎて外部Webサイトも見れなくなったのでインストールからやり直しでも構いません。
ネットワーク知識はほぼ皆無なので出来るだけ簡単な説明でお願いしたいです。
期限つきのPHP課題があるのでネットワークの勉強してからうんぬんと言われるの今は申し訳ないですけど難しいです。
他に知りたいことがあれば聞いてください。
●ホストPC(Windows8.1)
・アダプター設定1:イーサネット
IPアドレス:10.0.2.50
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:10.0.2.1
優先DNSサーバー:10.0.2.1
代替DNSサーバー:空白
・アダプター設定2:Virtual Host-Only Network
☑IPアドレスを自動的に取得する
●コマンドプロンプト
・イーサネット アダプター イーサネット:
接続固有のDNSサフィックス:
IPv4アドレス:10.0.2.50
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:fe80::40ff:fe02:2080%3
:10.0.2.1
・イーサネット アダプター VirtualBox Host-Only Network:
IPv4アドレス:192.168.56.102
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:
・[ping 10.0.2.15]
** 宛先ホストの到達出来ません×4**
・[ping 192.168.122.100]
** 要求がタイムアウトしました。×4**
・[ping 192.168.56.102]
** 成功 **
●Oracle VM VirtualBoxマネージャー
・ファイル>環境設定>ネットワーク>NATネットワーク
ネットワーク名:NatNetwork
ネットワークCIDR:10.0.2.0/24
ネットワークオプション:☑DHCPのサポート
:□IPv6サポート
ポートフォワーディング:設定なし
・ファイル>環境設定>ネットワーク>ホストオンリーネットワーク
ホストオンリーネットワーク:VirtualBox Host-Only Ethernet Adapter
[アダプター]
>IPv4アドレス:192.168.56.102
>IPv4ネットマスク:255.255.255.0
以下設定不可
[DHCPサーバー]
>☑サーバーを有効化
>サーバーアドレス:192.168.1.5
>サーバーマスク:255.255.255.0
>アドレス下限:192.168.56.101
>アドレス上限:192.168.56.254
・仮想マシン>設定>ネットワーク>アダプター1
☑ネットワークアダプターを有効化
割り当て:NAT
名前:設定不可
☑ケーブル接続
ポートフォワディング:設定なし
・仮想マシン>設定>ネットワーク>アダプター2
☑ネットワークアダプターを有効化
割り当て:ホストオンリーアダプター
名前:virtualBox Host-Only Ethernet Adapter
プロミスキャスモード:拒否
☑ケーブル接続
●CentOS7
・設定>Ethernet(enp0s8)
>詳細
Ipv4アドレス:192.168.122.100
>Identity
名前:有線接続1
MTU:自動
☑自動接続する
☑他のユーザーにも利用可能にする
>IPv4
IPv4:オン
アドレス:手動
アドレス:192.168.122.100
ネットマスク:255.255.255.0
ゲートウェイ:0.0.0.0
DNS:オン
サーバ:空白
ルート:オン
以下空白
>Ipv6:オフ
・設定>Ethernet(enp0s3)
Ipv4アドレス:10.0.2.15
デフォルトルート:10.0.2.2
DNS:192.168.2.1
>Identity
名前:enp0s3
MTU:自動
☑自動接続する
☑他のユーザーにも利用可能にする
>IPv4:オン
アドレス:自動(DHCP)
DNS:オン
サーバ:空白
ルート:オン
以下空白
>Ipv6:オフ
・設定>ネットワークプロキシ
メソッド:使わない
●端末
・[ip a]
1:lo: ~ inet127.0.0.1/8 scope host lo ~
2:enp0s3: ~ inet10.0.2.15/24 brd 10.0.2.255 scope global enp0s3 ~
3:enp0s8: ~ inet192.168.122.100/24 brd 192.168.122.255 scop global enp0s8
・[ping google.com]
ping:unknown host google.com
・[ping 192.168.2.50]
Destination Host Unreachble
申し訳ありません、1つ前の状態で
「・仮想マシン>設定>ネットワーク>アダプター2」
のホストオンリーネットワークの設定を記載忘れていました。
同時に追記してあります、この部分の編集はしていません。
ホスト・ゲスト共に外部サイトへのアクセスは出来ず。
ホスト→ゲスト共にpingは通らず。
どこを間違えているのでしょうか・・・。

回答5件
あなたの回答
tips
プレビュー
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。
また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。
2015/12/26 17:48 編集