🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

selenium

Selenium(セレニウム)は、ブラウザをプログラムで作動させるフレームワークです。この原理を使うことにより、ブラウザのユーザーテストなどを自動化にすることができます。

Q&A

解決済

1回答

2184閲覧

pythonとseleniumにて、ユーザプロファイルを引き継いだままWEBサイトへのアクセスを行う

kimukimu009

総合スコア33

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

selenium

Selenium(セレニウム)は、ブラウザをプログラムで作動させるフレームワークです。この原理を使うことにより、ブラウザのユーザーテストなどを自動化にすることができます。

0グッド

1クリップ

投稿2019/12/31 09:53

■行いたいこと
1.pythonとseleniumにて、自動でのWEBサイト(Chrome)へアクセスを行う。
2.その際、ユーザプロファイルを引き継いだまま、WEBサイトへのアクセスを行う。
つまり、手動で利用しているChromeの画面の状態で、まずCromeを立ち上げる。
3.その後、特定のWEBサイトへのアクセスを行う。
(https://www.yahoo.co.jp/)

■行った環境
・physonインストール済
・Win10
・Chrome利用

■できたこと
1,2まではできた。
3ができなかった。

■コード詳細

# seleniumを使う準備 from selenium import webdriver from selenium.webdriver.chrome.options import Options options = Options() PROFILE_PATH = r'C:\Users\motoc\AppData\Local\Google\Chrome\User Data' options.add_argument('--user-data-dir=' + PROFILE_PATH) driver = webdriver.Chrome(options=options) driver.get("https://www.yahoo.co.jp/")

■参考情報
最終的には、ログイン(ID、パスワードの自動入力)を行いたいが、
本質問では、混乱をさける為、ログインの部分は、割愛している。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2019/12/31 11:21

問題なさそうに見えますが、どういう結果になるのでしょうか?
kimukimu009

2019/12/31 11:38

ありがとうございます。 クロームが立ち上がります。 その後、ウェブサイトにアクセスするはずなのですが、何の動作も起こりません。
otn

2019/12/31 11:48

本当に、質問文のコードと全く同じコードを実行していますか?
kimukimu009

2019/12/31 11:57

はい。 phythonファイルを、コピーandペースト で、貼り付けています。
otn

2019/12/31 12:56

立ち上がったChromeで、手動でYahooが表示できますか? また、Pythonは終了していますか? こちらでは、Windows10で、パスのユーザー名だけ変えて、他はそのままコピペで、自動でYahooの画面になります。
kimukimu009

2019/12/31 14:15

ありがとうございます!できました! python終了していたか?については未確認です。 一旦パソコンを終了し、ご回答いただいた後、再度パソコンを立ち上げ、実行したところ、うまくYahoo!が立ち上がりました。 年末の大変お忙しい中、本当にありがとうございました。
otn

2019/12/31 14:30

> python終了していたか?については未確認です。 ?ということは、エラーが出ていたかどうかも未確認ということですか?
kimukimu009

2019/12/31 15:07

エラー表示やエラーメッセージは、 プロンプト画面内で、 error○○○が、あったような気がしていますが、あまり気にしていませんでした。 少なくとも、プロンプト画面は、待ち状態でした。 phython終了とは、 プロンプト画面のなかに、 エラーメッセージがあった
otn

2020/01/01 00:58

ということは、driver.get に行きつく前に何らかの原因でプログラムがエラーで終了していたということでしょう。
kimukimu009

2020/01/01 03:45

ありがとうございます。 今朝、やはり、同じエラーがでたので、情報共有させていただきます。 ■喫茶店でのネット接続の後、実行:失敗: (昨日うまくいった為、自動でのWEBアクセス先は、変更した上) C:\Users\motoc>python google-search3.py [10824:16324:0101/123435.487:ERROR:cache_util_win.cc(21)] Unable to move the cache: アクセスが拒否されました。 (0x5) [10824:16324:0101/123435.488:ERROR:cache_util.cc(141)] Unable to move cache folder C:\Users\motoc\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\ShaderCache\GPUCache to C:\Users\motoc\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\ShaderCache\old_GPUCache_000 [10824:16324:0101/123435.511:ERROR:disk_cache.cc(178)] Unable to create cache [10824:16324:0101/123435.543:ERROR:shader_disk_cache.cc(605)] Shader Cache Creation failed: -2 [10824:16324:0101/123435.943:ERROR:cache_util_win.cc(21)] Unable to move the cache: アクセスが拒否されました。 (0x5) [10824:16324:0101/123435.943:ERROR:cache_util.cc(141)] Unable to move cache folder C:\Users\motoc\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\ShaderCache\GPUCache to C:\Users\motoc\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\ShaderCache\old_GPUCache_000 [10824:16324:0101/123435.943:ERROR:disk_cache.cc(178)] Unable to create cache [10824:16324:0101/123435.943:ERROR:shader_disk_cache.cc(605)] Shader Cache Creation failed: -2 既存のブラウザ セッションで開いています。 Traceback (most recent call last): File "google-search3.py", line 8, in <module> driver = webdriver.Chrome(options=options) File "C:\Users\motoc\AppData\Local\Programs\Python\Python38-32\lib\site-packages\selenium\webdriver\chrome\webdriver.py", line 76, in __init__ RemoteWebDriver.__init__( File "C:\Users\motoc\AppData\Local\Programs\Python\Python38-32\lib\site-packages\selenium\webdriver\remote\webdriver.py", line 157, in __init__ self.start_session(capabilities, browser_profile) File "C:\Users\motoc\AppData\Local\Programs\Python\Python38-32\lib\site-packages\selenium\webdriver\remote\webdriver.py", line 252, in start_session response = self.execute(Command.NEW_SESSION, parameters) File "C:\Users\motoc\AppData\Local\Programs\Python\Python38-32\lib\site-packages\selenium\webdriver\remote\webdriver.py", line 321, in execute self.error_handler.check_response(response) File "C:\Users\motoc\AppData\Local\Programs\Python\Python38-32\lib\site-packages\selenium\webdriver\remote\errorhandler.py", line 242, in check_response raise exception_class(message, screen, stacktrace) selenium.common.exceptions.InvalidArgumentException: Message: invalid argument: user data directory is already in use, please specify a unique value for --user-data-dir argument, or don't use --user-data-dir ■エラーがでた為、自身のiphoneのデザリング機能を使って接続:エラーがでているものの、成功 C:\Users\motoc>python google-search3.py DevTools listening on ws://127.0.0.1:55441/devtools/browser/2b4e8f50-c1c4-4761-8998-40437212e53c [10824:17468:0101/123657.832:ERROR:native_message_process_host.cc(344)] Error when writing to Native Messaging host: -101 C:\Users\motoc>[10824:17468:0101/123731.244:ERROR:socket_stream.cc(218)] Closing stream with result -2 ■もう一度、喫茶店のネット接続環境に切り替えトライ:成功 C:\Users\motoc> C:\Users\motoc>python google-search3.py DevTools listening on ws://127.0.0.1:55503/devtools/browser/2d2a1fdc-549a-41a2-839f-72a796529a94 C:\Users\motoc>
guest

回答1

0

ベストアンサー

yahooではbotからのアクセスを拒否しているらしいので(参考)それが原因かもしれません

投稿2020/03/18 20:14

dark-eater-kei

総合スコア1248

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kimukimu009

2020/03/19 10:58

なるほど。そういうことが考えられるかもしれませんね。 【Pythonスクレイピング入門】BOTアクセス対策サイトをrequests+UserAgent偽装で切り抜ける ということが、できれば、いけるかもしれません。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問