Python と scikit-learn を使用して 画像分類の機械学習入門を学習しています。
手書き文字の分類を実施しているのですが、画像を読み込んだあとのカラースケールについてイマイチイメージがつきません。。。
例えば 8×8の手書き文字画像の場合は、
(一枚8x8の64ピクセルで構成されており、それぞれのピクセルには白黒の度合が16段階で格納)
と言われていますが、白黒の度合いがどこでわかるのかがイマイチわかりません。。。
python
1X = digits.data 2y = digits.target
として、Xにデータ、yにラベルデータを格納したあと、
Python
1print(X.shape) 2print(y.shape)
out
1(1797, 64) 2(1797,)
1797個のデータがあって、 X の shape で表示された 64 は、データが 8ピクセル × 8ピクセル の画像データ(モノクロ画像)である。と記載があるのですが、ここもイマイチ (1797,8,8)じゃないの?などとも思ったり。。。
python
1print(X[0])
out
1[ 0. 0. 5. 13. 9. 1. 0. 0. 0. 0. 13. 15. 10. 15. 5. 0. 0. 3. 2 15. 2. 0. 11. 8. 0. 0. 4. 12. 0. 0. 8. 8. 0. 0. 5. 8. 0. 3 0. 9. 8. 0. 0. 4. 11. 0. 1. 12. 7. 0. 0. 2. 14. 5. 10. 12. 4 0. 0. 0. 0. 6. 13. 10. 0. 0. 0.]
となっていて、64(8X8)のデータが出力されていますが、どこで白黒の度合が16段階で格納されているの?となってしまいます。。。どなたかご教示いただけますか?
合わせてカラー画像についても同じように3次元の意味をご教示いただけるとたすかります。
宜しくお願い致します。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/11/12 06:51
2019/11/12 07:13
2019/11/13 07:35
2019/11/13 07:41 編集
2019/11/13 07:42