🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

GCC

GCCはGNU Compiler Collectionの略です。LinuxのC言語コンパイラのデファクトスタンダードであり、数多くの他言語やプラットフォームサポートもします。

OpenGL

OpenGLは、プラットフォームから独立した、デスクトップやワークステーション、モバイルサービスで使用可能な映像処理用のAPIです。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

Q&A

解決済

5回答

4527閲覧

大学の環境を自宅で再現したい。

AmatsuhaShiki

総合スコア9

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

GCC

GCCはGNU Compiler Collectionの略です。LinuxのC言語コンパイラのデファクトスタンダードであり、数多くの他言語やプラットフォームサポートもします。

OpenGL

OpenGLは、プラットフォームから独立した、デスクトップやワークステーション、モバイルサービスで使用可能な映像処理用のAPIです。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

0グッド

2クリップ

投稿2019/10/23 17:58

編集2019/11/18 18:23

前提・実現したいこと

大学の課題を家でも遂行したく考え大学と同じないしは同等のことが行える環境構築をしたい。

大学環境{
OS Windows7
C compiler Borland C++ Compiler 5.5
3D CG API OpenGL
}

上記環境(OSは都合によりWindows10で代用)ないしは上記環境と同等のことが行える環境の構築をしたい。

発生している問題・エラーメッセージ

まずWindows10で再現しようとした場合、
Borlandを入れようと様々なサイト(「Borland 導入 Windows」などと検索)を参考にしましたが古いサイトが多く今現在と差異がありその結果

Embarcadero C++ 7.30 for Win32 Copyright (c) 2012-2017 Embarcadero Technologies, Inc. p9.c: p9.c:4:10: fatal error: 'GL/glut.h' file not found #include <GL/glut.h> ^ 1 error generated.

というエラーを消すことができず一旦Windowsでの導入をあきらめubuntuのgccで何とかコンパイルできないかと試行錯誤した結果OpenGLをインストールし、オプションを付けまくる(gcc -I/usr/X11R6/include "$@" -L/usr/X11R6/lib -lglut -lGLU -lGL -lXmu -lXi -lXext -lX11 -lm -lpthread)ことにより大部分のCソースファイルがコンパイル及び実行に成功したが、コンパイルする際に.objという拡張子のファイルをセットでコンパイル(gcc -I/usr/X11R6/include p9.c ReadBmp24_3.obj -L/usr/X11R6/lib -lglut -lGLU -lGL -lXmu -lXi -lXext -lX11 -lm -lpthread)しなければならないソースコードで

exp.obj: file not recognized: ファイル形式が認識できません collect2: error: ld returned 1 exit status

というエラーが消えず先に進めなくなり試行錯誤するも数時間が経過したため質問する運びとなりました。
課題の特性上ファイルの読み込み方法を変えるなどは致しかねますので非常に困りました。
またexp.objは大学側が用意してくださったファイルですので破損している等は考えにくいです。

試したこと

WindowsにBorlandを導入しようと試みた。

ubuntuにBorlandを入れてwineで動かして上手くいかないか試みるもWindowsと同じ結果に。

gccコンパイラのエラー表示を検索し様々なオプションを付け外しするも結果変わらず。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

windows10Pro(1903)
BCC(102)
ubuntu(18.04LTS)
gcc (Ubuntu 7.4.0-1ubuntu1~18.04.1) 7.4.0

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答5

0

Borland C/C++ 5.5なんていう、WindowsXPでの動作すら保証されていない前世紀の遺物、大学生のあなたなら、下手をするとあなたが生まれる前からあったようなヴィンテージものには引退願いたい、と強く思うけどそれはあなたに言っても仕方がないですね。

公式な配布も流石に終わってますので、大学に配布パッケージとライセンスファイルを貰うのが一つの解決だと思いますがそれは出来ないのですか? 再配布というのがライセンス的にはごにょごにょですが、そこを気にするならBorland C/C++なんか使うなよ、と言いたい...(ってこれも質問者さんの落ち度じゃないですけど)

C言語のレベルについては、Embarcaderoの最近のコンパイラ(clangベースだったか)で置き換え可能だと思いますが、
objファイルについては、単なる中間生成物で何ら規格化されていないと思いますので、BorlandのobjがEmbarcaderoやgccで使えなくても文句は言えません。せめてライブラリ形式になっていればそれなりに流用出来るのでしょうが...

objファイルに関して言ってしまえば、「解決はありません」と言わざるを得ないかと思います。
賞味期限を過ぎた古いシステムをそのまま使い続ける大学側の怠慢ですね。

投稿2019/10/23 22:16

thkana

総合スコア7703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kyoya0819

2019/10/23 22:37

そもそも大学がまだWin7を導入していること自体驚きです。
AmatsuhaShiki

2019/10/23 23:19 編集

かなり同意見です。 どうせやるならば現代社会でも使われているような役に立つものが良いと考えます。 サポートも得やすいでしょうし。 そしておっしゃる通り大学が使用しているバージョンは手に入れる方法がなく困っています。 コンパイルのコマンドの時点で違いますので相当なのでしょう。 そして大変紛らわしく申し訳ないのですが中間生成物のオブジェクトファイル(.o)ではなくOpenGLで使用する(モデリングなど)オブジェクトファイル(.obj)なので個人的には足掻こうと思います。(私の勘違いでなければ(拡張子にて判断)) 骨董品にもかかわらず大学の統合環境ではスイスイ操作するのがまた何ともといったところです。 大学側にいただくのは難しい気が致します。なぜならばいただける際は始めから配布資料の中に同梱されている場合が多いからです。「されていない==いただけない」な気が致します。 また、今回の問題の性質的に考えてもいただいて即解決とは言い難そうなのが難点です。
AmatsuhaShiki

2019/10/23 22:55

Win7に関しては統合学習環境を採用している以上変えるとなれば容易ではないのかなと心中お察しといったところでしょうか。 再起動のたびに初期化され安定を保ちどのPCで起動しても等しく同じ環境です。 私は自宅PCを遠隔操作して学習に励むことが多いのであまり気にはなりませんが。 (今回のようなことが起こらなければ)
thkana

2019/10/23 23:16

> コンパイルのコマンドの時点で違いますので相当 これは大したことないです。ある意味、コンパイラのメーカー/作者毎にコマンドやオプションは違う、というのが普通なので。 > OpenGLで使用する(モデリングなど)オブジェクトファイル(.obj) 了解しました。が、しかし。そのobjファイルというのはCのコンパイラに直接渡す前提で作られているのですか? 'OpenGL obj'でぐぐって、トップにヒットした http://www.opengl-tutorial.org/jp/beginners-tutorials/tutorial-7-model-loading/ を見た限りではとてもCの文法に則ったファイルではないように思えるのですが。 差し支えなければ、Borland Cの場合のコンパイルコマンドを見せていただけますか?
thkana

2019/10/23 23:21

> 心中お察し 学生はそういうとこに忖度しないでより高みを目指して下さいな。 > 自宅PCを遠隔操作して それはそれでセキュリティ的に慎重にやらなきゃいけませんよ。
AmatsuhaShiki

2019/11/18 18:28 編集

なるほどコマンドが変わるのはよくあることだったのですね。 Borland Cの場合(大学の環境で動作させる場合)ですと、 先ほど例に挙げたファイルであれば、 コマンドプロンプトにて bcc32 p.c exp.obj と打ち込みコンパイルしています。 色々なことを学び高みを目指します。 御忠告痛み入ります。
thkana

2019/10/24 00:10

やっぱり、そのobjには int ReadBmp24_3(char *, int *, int *, unsigned char **); /*ReadBmp24_3のプロトタイプ宣言*/ のコンパイルした中身が入っていそうな気がして仕方ありません。違うのですか?
AmatsuhaShiki

2019/10/24 01:06

中身に関してはエディッターで開いたところ文字化け致しましたので私も疑いました。 (よくあるOSを跨ぐと文字コードが変わって化けるタイプとは化け方のパターンが違うように私は感じました)(Cをコンパイルしたファイルの化け方に似ている様で少し違う感じでした) 中身に関しては不明ですが、 ただ、ひとつ思ったのは冷静に考えてC言語並びにCG担当の教授が(.o)と(.obj)の区別をつけないはずがないと考え(.obj)の方だろうと考えています。 もしも(.o)の方だとするならばthkanaさんが仰った知識をもとに判断するに同じBorlandをコンパイルに使用せねばならず、そうなるとコンパイラがinclude見つけてくれない問題を解決せねばなりませんね。 コンパイラがどのようにincludeファイルを参照しに行っているかを解明し、その行く先に置いてくるか、探し方を変えさせるかすれば此度の問題は解決しそうなのですが、ネットには都合の良い記事(ドンピシャの記事)は私の探した限りありませんでしたので知識を集めて対処でしょうか。
thkana

2019/10/24 01:40

もうBorlandC/C++なんて保存してない(使ったことはあるから過去のバックアップとかを漁ってみればきっとどこかから出てくるかも知れないけれど)ので自分では確認出来ませんが、 http://www.ics.kagoshima-u.ac.jp/edu/gengo0/memo/begin.html など見るとBorland C/C++は.objのファイルを吐き出しています。 「Borlandのコンパイラは.objという拡張子をオブジェクトファイルに使っている」ので、それとは別の事情で「OpenGLが.objという拡張子をモデルファイルに付けている」ことはどうやっても混線します。 冷静に考えて、OpenGLのモデルファイルをそのままコンパイラに渡すはずがない、です。 なので、配布された.objもBorland C/C++の独自形式の生成ファイルである可能性は高く、なんらかの方法でBorland C/C++を入手するしかない、と未だに思うわけです。 (実はBorland C/C++のちょっと後の5.7だったかのバージョンを使っているコードギア?のTurbo C/C++のインストーラは出てきたのだけれど、これを試す気はしなくて...確かIDEのために.Netの1.1とかインストールさせられるんだよなぁ...あ、もしかしてWindows10のサンドボックスとやらを使えば環境を汚さずにコンパイラを取り出せる?)
fana

2019/10/24 01:50

よくわからんですが,やりたいこと(家でも課題に取り組みたい)に関して言えば, int ReadBmp24_3(char *, int *, int *, unsigned char **); のinとoutがわかっているなら同等の関数を実装して,その.objの代替としておけば良いように思うのですが,どうなんでしょう?
thkana

2019/10/24 01:59

> fanaさん .objでの配布なんていう邪道がその関数だけだということであればそれでもいい(というかその方がより正当)と思いますけど、どうでしょう... まっとうには、大学がユーティリティの関数をソースで提供すればいい話なんですが。
fana

2019/10/24 02:21

あぁ,確かに,とりあえずこの課題についてはどうにかできたとしても,今後も同じようなことを都度都度されるとなると辛いですね. まずは「家でも課題やりたいんだけど,obj配布が障害になっているから,ソースで提供してほしい」とそのまま言ってみるべきですね.
AmatsuhaShiki

2019/10/24 04:14

ソースで提供してほしい旨は次回講義の際に提言しようと存じます。 一体どのような意図がありこのような形で提供されたのでしょうか。 今後のことを考えるとobjファイルによる提供にも対応したい所存であります。 Borland C/C++自体は大学のものとバージョンは違えど入手できています。 問題点はincludeファイルを見つけてくれない点であります。
thkana

2019/10/24 05:01

Borland C/C++を入手って、Embarcaderoのは全然違う物ですけど、そこは勘違いしてないですね? それが大丈夫ならincludeに集中してもいいですけど。 バージョン違いって、C++Builder(有償)の中古でも入手出来たのですか? 無償のTurbo C/C++は短期間配布されただけで再配布禁止だから、正当に入手する手段はそんなにないと思いますけれど...
thkana

2019/10/24 05:05

> 一体どのような意図がありこのような形で提供されたのでしょうか。 ソースが無くなってバイナリだけが残っていたから...(ソフト開発あるある)とか。
AmatsuhaShiki

2019/10/24 05:55

すみません。どうやら勘違いをしていたようです。御教授有難う御座います。
rubato6809

2019/11/19 02:50

> そもそも大学がまだWin7を導入していること自体驚き 私もそう思いますし、想像できる要因はいくつかありますが、「先立つモノ」は大きいと思います。大学は予算を抑えられていて余裕が無いのが実情のようです。一旦作った環境が「すいすい操作」できるなら、とことん使わざるを得ないのでしょう。
kyoya0819

2019/11/19 02:56

しかし、サポート終了の流れにより割合は急激に減っていっているように思えます。
guest

0

ベストアンサー

BCC102 はダウンロードしただけでほとんど使ってなかったのですが、試しに OpenGL のサンプルプログラムをコンパイル/実行してみました。
こちらを参考に環境を整えました。

参考サイトでは BCC55 を前提にしてますので、ディレクトリ等は読み替える必要があります。
すでに、BCC102 のインストールは出来ているようなので、参考サイトの2. GLUT ( OpenGL Utility Toolkit )だけをすれば、コンパイルは可能になります。

私がやったことを大まかに書いておきます。
※BCC102のインストールディレクトリが違うと思うので読み替えて下さい。

  1. glut-3.7.6-bin.zipはすでにダウンロードしてあったので、
    それを解凍。
  2. glut.hを "BCC102\include\windows\sdk\gl" にコピー

※“146 行目「extern _CRTIMP void __cdecl exit(int);」をコメントアウト。”はやってないです。
2. コマンドラインでimplib glut32.lib glut32.dllを実行して、出来た glut32.libを "BCC102\lib\win32c\release\psdk" にコピー
3. コマンドプロンプトでサンプルプログラムをコンパイルbcc32c sample.c
4. sample.exeを実行
※当方ではglut32.dllはすでにすでに入っていたので、もしなければ適当なディレクトリにコピーする必要があります。

環境
Windows7
BCC102
GLUT 3.7.6


以下追記
以前インストールしたBCC55が残っていたので、BCC55でコンパイルしたオブジェクトファイル(.obj)とBCC102でコンパイルしたオブジェクトファイルをリンクしてみました。
カンタンのものしか確かめていませんが、問題なくリンクできて実行ファイルが生成されました。
こちらでは確かめようがありませんが、配布されたオブジェクトファイルもBCC102でリンクできるのではないかと思われます。

投稿2019/10/24 05:37

編集2019/10/24 05:51
Bull

総合スコア986

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

AmatsuhaShiki

2019/11/18 18:25 編集

御回答有難う御座います。 BullさんのおっしゃるとおりにしたところGLUT32.LIBが開けないエラーを消すことができ最終的にリンクすること自体はできました。 有難う御座います。 最終的にという含みのある言葉の意味としては、本来(大学環境)はコンパイルエラーが出ないはずのソースコードでコンパイルエラーが出てしまい、そのエラー指摘の指示通りにプログラムを直したところリンクはするようになったものの動作しなくなってしまいました。(CGが描画される前に終了してしまう) ひとまずコンパイル通らない問題は一応解決ということで試行錯誤してみようと存じます。 以下、参考までにエラー出力です。 ``` C:\Users\Owner\Desktop\EX3-4CG>bcc32c p.c exp.obj Embarcadero C++ 7.30 for Win32 Copyright (c) 2012-2017 Embarcadero Technologies, Inc. p.c: p.c:204:1: error: 'main' must return 'int' void main(int argc, char* argv[]) ^~~~ int 1 error generated. ``` ちなみにコンパイルが通る際はこのように表示されました。 ``` C:\Users\Owner\Desktop\EX3-4CG>bcc32c p.c exp.obj Embarcadero C++ 7.30 for Win32 Copyright (c) 2012-2017 Embarcadero Technologies, Inc. p.c: Turbo Incremental Link 6.90 Copyright (c) 1997-2017 Embarcadero Technologies, Inc. ```
Bull

2019/10/24 07:00 編集

エラーメッセージは main は int を返さなければならないと言っています。 void main(int argc, char* argv[]) を int main(int argc, char* argv[]) に変更すればいいです。 以下余談。 main は特別扱いされますので、int main() に変更しても、最後に return 0; に限り、return 文は必要ないです。
AmatsuhaShiki

2019/10/24 07:16

はい。ですのでintに変更したのですが前述のとおりうまく動かなくなってしまいました。 余談、懐かしいです。約2年半前に教わりました。プログラミングの楽しみを知ったころです。
Bull

2019/10/24 09:08

失礼しました。よく読まないでコメントしてしまいました。 void main() を int main() に変更してもそれほど変わらないと思います。 int ReadBmp24_3() の内容が(想像は出来ますが)わからないので確認しようがないのですが、テクスチャーなしでも動きそうなので、main で void init_texture() を呼ばないでやったみたら、とりあえず表示はできました。 init_texture() に問題があるとは言い切れませんが、その辺を重点的にデバッグしてみてはいかがでしょうか?
AmatsuhaShiki

2019/10/24 09:17

わかりました。 色々と教えていただき有難う御座いました。 大学の環境ではなんともなく動くのにとても不思議な感覚であります。 環境構築という点では解決した気が致しますので解決済みに致そうと存じます。 細かく具体的に教えてくださり大変助かりました。 有難う御座いました。
guest

0

http://www.nagaoka-ct.ac.jp/ec/labo/visu/usb/bcc/index.shtml#GLUT

どうしても、BCC5.5が必要な場合は
「freecommandlinetools2.exe ac.jp」で検索かけると数件再配布してますね。
大学だし許可取ったんでしょう。知らんけど

投稿2019/10/24 05:15

asm

総合スコア15149

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

0

p9.c:4:10: fatal error: 'GL/glut.h' file not found

というのはたんに、そのファイルはない(あるいは見つからない)と言ってるだけです。
見つけられるようにしてあげればよろしい。

BCCのインクルードディレクトリにそこのパスを追加すればいいです

投稿2019/10/24 01:06

y_waiwai

総合スコア88040

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

AmatsuhaShiki

2019/10/24 04:16

更に具体的にはどのようにすれば良いのでしょうか。 実はそれらしいファイル達にgult.hを入れまくってみたのですがめぼしい変化は訪れませんでした。
y_waiwai

2019/10/24 04:18

どういうコマンドでコードのビルドしてますか?
y_waiwai

2019/10/24 04:20

また、glut.h というファイルはどこにあるでしょうか
AmatsuhaShiki

2019/11/18 18:25 編集

Borland Cの場合(大学の環境で動作させる場合)ですと例に挙げたファイルであればコマンドプロンプトにて bcc32 p.c exp.obj と打ち込みコンパイル致します。 C:\BCC102\glut-3.7\include\GL\glut.h C:\BCC102\include\dinkumware64\glut.h C:\BCC102\include\windows\sdk\glut.h となっております。
y_waiwai

2019/10/24 04:44 編集

http://www.kumei.ne.jp/c_lang/bcc/bcc_00.htm ここに、 > bcc32.cfgファイルの中身は次のようにします。 > -I"c:\Borland\Bcc55\include" という記述がありますが、ここはあなたの環境に合わせて書いてください。 また、これに、 -I"c:\BCC102\glut-3.7\include" というのを追加しましょう -I というのは、インクルードファイルを読み込むディレクトリを設定するオプションです
AmatsuhaShiki

2019/10/24 04:58 編集

私が新規作成する前にすでに存在しており内容は以下の通りでした。 -isystem @..\include\dinkumware64 -isystem @..\include\windows\crtl -isystem @..\include\windows\sdk -L@..\lib\win32c\debug -L@..\lib\win32c\release -L@..\lib\win32c\release\psdk -Xdriver -Qunused-arguments これの末尾に-I"c:\BCC102\glut-3.7\include"を追加で宜しいでしょうか。
y_waiwai

2019/10/24 04:59

その末尾に追加すればいいです おそらく、そのOpenGLのライブラリも追加する必要があると思いますが、こいつは -L のオプションですね
AmatsuhaShiki

2019/11/18 18:28 編集

エラー内容が変わり進展した感は出てまいりました。 p.cは大学側が用意してくださったソースコードで本来コンパイルエラーは出ないはずなのですが何やら出てまいりました。 エラーを参考にそれっぽく改変しコンパイルしていくと最終的に以下のようなエラーへと変わりました。 ``` C:\Users\Owner\Desktop\EX3-4CG>bcc32c p.c exp.obj Embarcadero C++ 7.30 for Win32 Copyright (c) 2012-2017 Embarcadero Technologies, Inc. p.c: p.c:204:1: error: 'main' must return 'int' void main(int argc, char* argv[]) ^~~~ int 1 error generated. C:\Users\Owner\Desktop\EX3-4CG>bcc32c p.c exp.obj Embarcadero C++ 7.30 for Win32 Copyright (c) 2012-2017 Embarcadero Technologies, Inc. p.c: p.c:204:1: error: 'main' must return 'int' void main(int argc, char* argv[]) ^~~~ int 1 error generated. C:\Users\Owner\Desktop\EX3-4CG>bcc32c p.c exp.obj Embarcadero C++ 7.30 for Win32 Copyright (c) 2012-2017 Embarcadero Technologies, Inc. p.c: p.c:204:5: error: cannot combine with previous 'int' declaration specifier int void main(int argc, char* argv[]) ^ 1 error generated. C:\Users\Owner\Desktop\EX3-4CG>bcc32c p.c exp.obj Embarcadero C++ 7.30 for Win32 Copyright (c) 2012-2017 Embarcadero Technologies, Inc. p.c: Turbo Incremental Link 6.90 Copyright (c) 1997-2017 Embarcadero Technologies, Inc. Fatal: Unable to open file 'GLUT32.LIB' bcc32c.exe: error: linker command failed with exit code 2 (use -Xdriver -v to see invocation) C:\Users\Owner\Desktop\EX3-4CG>bcc32c p.c exp.obj -Xdriver Embarcadero C++ 7.30 for Win32 Copyright (c) 2012-2017 Embarcadero Technologies, Inc. Stack dump: 0. Program arguments: bcc32c p.c exp.obj -Xdriver 0x000F0F72 (0x013BEC3C 0x00000000 0x013BEC3C 0x773A5334) ```
y_waiwai

2019/10/24 05:27

大学生ならエラー・メッセージを読んで、それがどういうものかを理解しましょう。 エラーが出たから他人に丸投げ、ではどーにもならんですぜ。 大学の教授にでも聞いてみたらどうでしょう
AmatsuhaShiki

2019/10/24 05:54

御忠告痛み入ります。 出るはずのないものが出ている時点でおかしいとは思いつつも私なりに理解致したつもりではございました。 初手に丸投げするのはつまらないですからね。 コンパイラが指摘する点を直していくと最終的にGLUT32.LIBが開けないということでエラーメッセージを検索致しましたが私の拙い実力では解決策まではたどり着けませんでした。 言葉足らずですみません。 ファイル内を検索したところ該当なしでどうしようかと思っていましたがBullさんが作り方を載せてくださいましたのでそちらを実践しようと存じます。
y_waiwai

2019/10/24 05:57

それがどういうものか理解するつもりがなく、とにかく動けばいいと言うならそんでいいんでしょうけどね
AmatsuhaShiki

2019/10/24 06:12

理解はあとから追いつくものと信じています。 y_waiwaiさんもご協力有難う御座いました。
guest

0

軽く調べたところ今年書かれた記事が見つかりました。
こちらはご覧になりましたか?

(見当違いな回答をしていたらすみません)

投稿2019/10/23 20:40

kyoya0819

総合スコア10429

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

AmatsuhaShiki

2019/10/23 21:09

回答有難う御座います。 ご指摘いただいた記事は既に拝見致しておりました。 記事の指示通りに致したのですが結果は上記の通りでした。
kyoya0819

2019/10/23 21:16

それは失礼しました。 もう少々調べてみます。
AmatsuhaShiki

2019/10/23 21:53

有難う御座います。 普通に検索して(深い知識を使った推理でない)でてくる記事は大方見たかと存じます。not検索等活用し言葉を変え検索し実践する作業を8時間はやったかと思われます。 ご協力有難う御座います。
kyoya0819

2019/10/23 22:40

あとは、 無理やりですがWin7を入れでデュアルブートで使うことですがこれはセキュリティの関係上お勧め致しません。 VMwareで環境を作りその上で動かすのも方法としてはあります。
AmatsuhaShiki

2019/10/23 23:02

お知恵を貸していただき有難う御座います。 色々と模索致します。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問