質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
Raspbian

Raspbianは、DebianベースのRaspberry Pi用ディストリビューション。ハードウェア浮動小数点演算を有効にすることが可能で、Webブラウズなどの速度を向上できます。

GPS

GPSは、Global Positioning Systemの略です。衛星信号を使用して受信機の地上又は空中内の居場所を特定するナビゲーションシステムです。"GPS"は受信機のことも指します。

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Q&A

2回答

7306閲覧

Raspberry PiでGPSをUART接続で使えない

raddeee

総合スコア11

Raspbian

Raspbianは、DebianベースのRaspberry Pi用ディストリビューション。ハードウェア浮動小数点演算を有効にすることが可能で、Webブラウズなどの速度を向上できます。

GPS

GPSは、Global Positioning Systemの略です。衛星信号を使用して受信機の地上又は空中内の居場所を特定するナビゲーションシステムです。"GPS"は受信機のことも指します。

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/10/01 05:15

編集2019/10/01 06:15

Raspberry Pi 3 のRaspbian(Raspbian Buster Lite (2019-7-10))でGPSDを使ってGPSから緯度経度を取得したいと考えています。
Raspberry Piに「みちびき」対応GPSモジュールを接続 や Raspberry PiでGPS情報を取得 を参考にして実装しようと試みたのですが、CGPSからはNO FIXを返されてうまくいかず...

自分がやったことを順番に記述します
1:raspi-configでログインシェルの無効化とシリアルポートハードウェアの有効化
2:apt-getをupdateとupgrade
3:gpsdとgpsd-clientsをインストール
4:/etc/default/gpsdを以下のように編集

USBAUTO="false" DEVICES="/dev/serial0" GPSD_OPTIONS="-n"

5:以下の二つのコマンドを実行

sudo systemctl stop serial-getty@serial0.service sudo systemctl disable serial-getty@serial0.service

7:ラズパイ再起動
8:cgps,gpsmon起動
↓結果↓
CGPS
GPSMON

5分ほど放置しても、画像のようにTimeしか受信せず、NO FIXを返されます

GPSモジュールには秋月さんのAE-GYSFDMAXBを使用しており、ラズパイとは下の画像のように接続しています(PPSはつないでいません)
GPS

どうかよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ozwk

2019/10/01 06:31 編集

ただ単に電波来てないだけのような気がするんですが 屋外でも無理ですか? GPSモジュールを繋がずに実行した場合もno fixですか? 違うならシリアル通信はできていることになります。
raddeee

2019/10/01 12:06

一応アンテナ部分を窓に向けてるので大丈夫だと思ったのですが、屋外じゃないとだめなのかな? 試してみます。 GPSモジュールを外すとNO FIXすら取得しなくなりました。 シリアル通信自体はできているみたいです。 コメントありがとうございます。
ozwk

2019/10/01 13:46

そのモジュール使ったことありますけど 状況によっては10分15分ぐらい置いてやっと受信とかあります (すぐ受信するときはコールドスタートでも10秒ぐらい) このモジュールが特別悪いとかでなく、gps信号は割と貧弱です
guest

回答2

0

raddeeeさん、

cuのログのイメージ見ましたが、衛星の情報を拾ってないですね。($GPGSAに衛星番号が入ってない)
うまく衛星が数台受信されると、$GPRMCに位置情報が入ってくると思います。

衛星の信号は750秒(12分30秒)で一巡するらしいので、そのくらいは外の見晴らしの良い電波の入りやすいところに出して、cuで様子を見てみてください。
衛星の軌道情報(エフェメリス)が一度うまく受信されると、次から(数時間以内)は比較的短い時間で受信開始できるそうです。(その情報は電池でバックアップされるらしいです。)
ちなみに、携帯電話では、その情報を基地局から取得するため、短い時間でGPSを開始できるそうです。(A-GPS)

投稿2019/10/01 16:06

mt08

総合スコア1825

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

まずはGPSモジュールとシリアル通信ができているかを見てみることでしょう

「ラズパイ シリアルモニタ」でぐぐると、シリアル通信内容のモニタ法がでてくるので、これでGPSのメッセージをきちんと受信できていることを確認しましょう。

投稿2019/10/01 11:24

y_waiwai

総合スコア88024

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問