質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

Q&A

4回答

2567閲覧

ubuntuのパーミッションエラーについて

denki_denki

総合スコア22

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

0グッド

1クリップ

投稿2019/07/23 08:57

ubuntuにて、railsを使用しています。
コマンド入力の際、以下のエラーが出ます。

Permission denied

入力したコマンドは次の通りです。

~/.bashrc export PATH="$(echo "$PATH" | sed -r -e 's;:/mnt/[^:]+;;g')"

特定のファイルの操作について、権限を解く方法はありませんでしょうか。

ちなみに参考サイトはこちらになります。
https://www.clear-code.com/blog/2017/11/8.html

よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2019/07/23 09:13

なにをしようとしてますか? なんか意味のあるコマンドでもなさそうですが
denki_denki

2019/07/23 09:25

参考サイトを参照してみてください。 過剰な権限があるディレクトリの存在に起因するRubyの警告を抑止するためのコマンドです。 問題は、コマンドというより、一般的なPermission denied対策であるという認識です。
y_waiwai

2019/07/23 09:31

それは記事を読み違えてますね > ~/.bashrcに以下のような行を追加します とかいてあります
denki_denki

2019/07/23 09:38

冷やかしでしょうか?
y_waiwai

2019/07/23 09:40

そう判断されるなら別にいいですけどw
denki_denki

2019/07/23 09:48

そうでないなら、申し訳なかったです。 permisson deniedに対する具体的な対策と、考え方について教えてください。 Google翻訳の結果や、記述をなぞるような見解ですと、どうしてもそのように受け止めてしまいます。 こちらは本気なので
y_waiwai

2019/07/23 09:50

元記事をよく読みましょう だいたい、.bashrcというファイルは実行するような/できるファイルではないです
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/07/23 12:34

全然関係ないです。 質問文にある記事には、 > 例えば~/.bashrcの冒頭にexport PATH="$(echo "$PATH" | sed -r -e 's;:/mnt/[^:]+;;g')"と追記しておけば、 とあります。 記事にあるように、「~/.bashrcというファイルの最初に追記」をすればいいだけです。
denki_denki

2019/07/24 02:16

/home/bashrcの変更を行おうとしたとき、saveの際に Unable to save file: Permission denied と表示されます。
gentaro

2019/07/24 02:40

「冷やかしでしょうか? 」「こちらは本気なので 」というのは喧嘩売ってるように見えるのでやめた方が良いです。客観的に見てy_waiwaiさんのコメントは全く問題なく、適切な内容です。
guest

回答4

0

Permission denied

実行するファイルじゃないものをコマンドとして実行しようとしたときに出るエラーメッセージです。

入力したコマンドは次の通りです。

このまま、入力したと言うことですか?~/.bashrcはコマンドじゃないので、コマンドとして実行できません。

参考サイトには、どこにもあなたが入力したようなコマンドラインはありません。
単なる勘違いでしょう。文章をちゃんと読みましょう。

また、意味のわからないコマンドは入力しないようにしましょう。バックアップからの復元や再インストールが必要になることもあります。
意味が理解できるまで調べて考えましょう。

投稿2019/07/23 11:13

otn

総合スコア86289

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

denki_denki

2019/07/23 19:57

/.bashrcは複数ありますが、すべてのファイルで変更する必要がありますか?
otn

2019/07/24 01:06

使いたいユーザーで、~/.bashrc を編集します。 ユーザー毎にあるので、必要なユーザーが複数あるなら繰り返します。
denki_denki

2019/07/24 02:27

/home/bashrcの保存の際、編集権限を否定されました。 export PATH="$(echo "$PATH" | sed -r -e 's;:/mnt/[^:]+;;g')" の追記ができない状態です。
guest

0

あなたが参考にしたページに書かれた内容とは関係なく、純粋に「Permission denied」に対する対応策を求めているのならば「chmod +x <ファイル名>」でPermission deniedのエラーは出なくなります。
私のubuntu環境の~/.bashrcには実行権がありませんでした。
今回の例だと「chmod +x .bashrc」

投稿2019/07/24 03:06

sage

総合スコア1240

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

コメント欄のやりとりを見ていると、恐らく勘違いされてるのが
/home/bashrc(または/home/.bashrc?)
を編集しようとしていることです。

/home/(ユーザー名)/.bashrc
が正解。

投稿2019/07/24 02:37

編集2019/07/24 02:38
gentaro

総合スコア8947

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

参考サイトでは~/.bashrcの冒頭に記述するように、と書いてあります。
あなたは~/.bashrcをコマンドとして実行しようとしており、冒頭に記述するように求められているコマンドをオペランドに指定しているだけです。
エディタで~/.bashrcを開いて「export PATH="$(echo "$PATH" | sed -r -e 's;:/mnt/[^:]+;;g')"」の行を追加してください。

投稿2019/07/23 11:47

sage

総合スコア1240

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

denki_denki

2019/07/23 19:57

/.bashrcは複数ありますが、すべてのファイルで変更する必要がありますか?
sage

2019/07/24 01:01

使っているところは全て変更してください
denki_denki

2019/07/24 02:17

/home/bashrcの変更を行おうとしたとき、saveの際に Unable to save file: Permission denied と表示されます。 保存されないようです。
sage

2019/07/24 02:45

/home/bashrcというファイルが仮にあるとしても今回は関係ないです。 対象は~/.bashrc (ホームディレクトリにある「.bashrc」ファイル)です。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問