自作ライブラリや自作関数内でエラーが発生したときに、errnoにエラー内容をセットしたいです。
errnoに値を入れて、strerrorなどでエラー内容を表示するというのは問題なく出来るんですが、お聞きしたいのはこれがマナー違反かどうかです。
一般的なCのプロジェクトでも、自作ライブラリなどのエラーの詳細の把握にはerrnoが使われているのでしょうか?
errnoは標準ライブラリなどで使われているエラー機構なので、そのまま自作ライブラリで使ってもいいのだろうか? という疑問があります。
詳しい方いたらよろしくお願いします。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー