質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

2回答

922閲覧

Python コマンドライン,エディタの関係性について

tanty

総合スコア14

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2019/05/28 06:45

前提・実現したいこと

参考書を読みながら作っているのですが、コマンドラインでpythonを起動しコードを書いて実行することと、
エディタを使いコードを書いてコマンドラインで実行することはなにか違いがあるのでしょうか?
コードが間違えている場合を除いて...

Resultの下にresultがエディタで書いた場合出力されない

コマンドプロンプトの場合は出力されました。
以下、各実行結果

###Atomでソースコードを書いてコマンドプロンプトで実行

python

1def document_it(func): 2 def new_function(*args, **kwargs): 3 print('Running function:', func.__name__) 4 print('Positional arguments:', args) 5 print('Keyword arguments:', kwargs) 6 result = func(*args, **kwargs) 7 print('Result:', result) 8 return result 9 return new_function 10 11def add_ints(a, b): 12 return a + b 13 14cooler_add_ints = document_it(add_ints) 15cooler_add_ints(3, 5) 16

cmd

1python aaa.py #実行 2Running function: new_function 3Positional arguments: (3, 5) 4Keyword arguments: {} 5Result: 64 6#ここに64が出力されない 7Running function: add_ints 8Positional arguments: (3, 5) 9Keyword arguments: {} 10Result: 8 11#8がここに出力されない 12

コマンドプロンプトでpythonを起動してコードを作成して実行

python

1>>> def document_it(func): 2... def new_function(*args, **kwargs): 3... print("Running function:", func.__name__) 4... print("Positional arguments:", args) 5... print("Keyword arguments:", kwargs) 6... result = func(*args, **kwargs) 7... print("Result:", result) 8... return result 9... return new_function 10... 11>>> def add_ints(a, b): 12... return a + b 13... 14>>> add_ints(3, 5) 158 16>>> cooler_add_ints = document_it(add_ints) 17>>> cooler_add_ints(3,5) 18Running function: add_ints 19Positional arguments: (3, 5) 20Keyword arguments: {} 21Result: 8 228 23

試したこと

pythonをcmdで起動して作業を行うとうまくいく...

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

python を入力して起動するものはIDLE(Interactive DeveLopment Environment)で、対話型開発環境です。 a などと入力すると、aの内容を表示する、という仕組みで、開発用です。

違いは、開発時に便利なようになっているか否か、です。

投稿2019/05/28 08:06

takepan1973

総合スコア821

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

0

ベストアンサー

コマンドプロンプトでpythonを起動してコードを作成して実行

の場合は、入力行を実行した結果がNone以外の場合は、その値を表示します。
なので、64とか8とか余分な出力が出ます。

ファイル名を指定して実行した場合には、コードに書いた通り実行されます。

投稿2019/05/28 07:55

otn

総合スコア84533

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tanty

2019/05/28 08:23

すみません,64や8などの余分な出力を出してしまっているコードはこのなかだとreturn resultが原因ですかね? ファイル名を指定して実行した場合に64や8がでないのはどうしてでしょうか? よろしくお願いします。
otn

2019/05/28 08:29

> ファイル名を指定して実行した場合に64や8がでないのはどうしてでしょうか? それらを出力するコードが書いてないからです。 > すみません,64や8などの余分な出力を出してしまっているコードはこのなかだとreturn resultが原因ですかね? コードの中にはありません。コードの外側で、PythonのREPL機能(Read Evaluate Print Line)機能です。
tanty

2019/05/28 08:40

URL先などとても参考になりました!!! 丁寧にありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問