Razor構文中で、Microsoft.VisualBasic名前空間のStringsモジュールに含まれるStrConvメソッドを使用しようとしています。
参照にMicrosoft.VisualBasicが含まれていることは確認しており、Viewフォルダ配下のweb.configにも参照を追記しました。
config
1<system.web.webPages.razor> 2 <!--省略--> 3 <pages pageBaseType="System.Web.Mvc.WebViewPage"> 4 <namespaces> 5 <add namespace="Microsoft.VisualBasic" /> 6 </namespaces> 7 </pages> 8</system.web.webPages.razor>
しかし、いざ使うとすると
cshtml
1@{ 2 var a = Microsoft.VisualBasic.Strings.StrConv("あいう",VbStrConv.Katakana); 3}
上記コードのStringsがインテリセンスで出てきません。
手打ちで入力すると、
「型または名前空間の名前'Strings'が名前空間’Microsoft.VisualBasic’に存在しません(アセンブリ参照があることを確認してください)。」
とエラーになってしまいます。
Microsoft.VisualBasic以降、インテリセンスで表示されるのは
・Activities(namespace)
・VBCodeProvider(class)
のみです。
.vsファイルを削除したり、クリーンしたり、開き直したりしてみましたが、ダメでした。
なにか解決方法をご存知の方、いらっしゃいましたらご教授願います。
-----情報追加-----
Razor構文中でなければ(cshtmlではなくcsファイル中)普通に
Microsoft.VisualBasic.Strings.StrConv("あいう",VbStrConv.Katakana);
が使えていますし、インテリセンスにもStringsが出てくるので、Razor構文中で使用する上での何かが足りないのではと考えております。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/05/28 02:36