質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

命名規則

命名規則は、プログラミングする際に識別子の名称である文字列を決める表記法のことです。ネーミング規則・ネーミング規約・命名規約とも呼びます。

Q&A

解決済

2回答

2902閲覧

GitHub上で複数言語のライブラリを作る際の分け方

Hideki0302

総合スコア41

Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

命名規則

命名規則は、プログラミングする際に識別子の名称である文字列を決める表記法のことです。ネーミング規則・ネーミング規約・命名規約とも呼びます。

0グッド

1クリップ

投稿2019/05/19 11:46

GitHub上で複数言語に対応したライブラリを作成し公開しようと思っていますが、どのように分けるのが最良か分かりません。

とりあえず、思い浮かんだのは以下の方法2つですが、他にないでしょうか?

1.ソースディレクトリ下で分ける

/root - /src - /js - /python - README.md - .gitignore

2.レポジトリで分ける

- /fooLibJs - README.md - .gitignore - /fooLibPy - README.md - .gitignore

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2019/05/19 13:39

複数言語に対応したライブラリってのがイメージできないですが、 対応言語ごとのコードを書くということでしょうか
Hideki0302

2019/05/19 21:26

そういうことです。
guest

回答2

0

ベストアンサー

片方の言語を修正してビルドを流すと、もう片方の言語で同じ修正内容を反映したコードを自動生成する…みたいなことをやってるプロジェクトがあって、そういうケースではフォルダ分けして格納するのはアリだと思います。

まぁ普通はコミットの内容やissueが入り乱れて管理しづらくなるため、リポジトリを分けると思います。

投稿2019/05/20 11:25

gentaro

総合スコア8949

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

レポジトリを分けたほうが良いと思います。ユーザーは単一の言語のみ求める可能性が高いので、余計なものをつけるとダウンロードするサイズがでかくなります。

投稿2019/05/20 03:03

yumetodo

総合スコア5850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問