AjentiをCentOS7にインストールしたいのですがうまく設定できず...困ってます。
使用したコマンドなど。
○ Ajentiのインストール
# curl https://raw.githubusercontent.com/ajenti/ajenti/1.x/scripts/install-rhel7.sh | sh
○ Ajenti再起動で起動の確認
# service ajenti restart Restarting ajenti (via systemctl): [ OK ]
○ ポート開放できているのを確認
# sudo netstat -tlnp | grep 8000 tcp 0 0 0.0.0.0:8000 0.0.0.0:* LISTEN
○ バインドエラー
# ajenti-panel -v 28.10.2015 13:25 core.py:99 INFO Starting server on (u'0.0.0.0', 8000) 28.10.2015 13:25 core.py:121 ERROR Could not bind to (u'0.0.0.0', 8000)
○ 他のプロセスが8000ポートを使ってるわけではないみたい。
# netstat -lnp | grep :8000
○ /etc/ajenti/config.json ホスト名を0.0.0.0から自分のIPに変更してみた。
json
1 "bind": { 2 "host": "xxx.xxx.xxx.xxx", 3 "port": 8000 4 },
○ Ajentiの再起動、OSごと再起動してみたが変わらず。。
原因が分からず右往左往してます。
何かわかる方がいましたらご教授ください。
Ajentiのインストールで必要な物はすべてインストールしてくれるイメージでしたが、
足りないものとかないでしょうか?
== 追記 ==
詳細モードで起動試してみました。
- ajentiの停止
servive stop ajenti
-bash: servive: command not found
コマンドがないらしい。
- 代わりにこちらで停止。
systemctl stop ajenti
- listenポートの確認(8000のlistenがなくなっているはず)
netstat -tlnp | grep 8000
なくなりました。
- ajentiを詳細モードで起動
ajenti-panel -v
28.10.2015 16:18 ajenti-panel:105 INFO Using config file /etc/ajenti/config.json
28.10.2015 16:18 ajenti-panel:130 INFO Ajenti starting in foreground
28.10.2015 16:18 registry.py:282 DEBUG registered 'sha512_crypt' handler: <class 'passlib.handlers.sha2_crypt.sha512_crypt'>
28.10.2015 16:18 compat.py:20 DEBUG Popen: git describe --tags 2> /dev/null
28.10.2015 16:18 compat.py:20 DEBUG Popen: ['lsb_release', '-sd']
28.10.2015 16:18 compat.py:20 DEBUG Popen: ['uname', '-mrs']
28.10.2015 16:18 core.py:60 INFO Ajenti 1.2.22.13 running on platform: centos
...
28.10.2015 16:18 core.py:99 INFO Starting server on (u'0.0.0.0', 8000)
28.10.2015 16:18 init.py:207 DEBUG Root context instantiated [SessionMiddleware] <ajenti.middleware.SessionMiddleware object at 0x388de10>
28.10.2015 16:18 init.py:207 DEBUG Root context instantiated [AuthenticationMiddleware] <ajenti.middleware.AuthenticationMiddleware object at 0x38834d0>
28.10.2015 16:18 init.py:207 DEBUG Root context instantiated [CentralDispatcher] <ajenti.routing.CentralDispatcher object at 0x3883610>
28.10.2015 16:18 core.py:134 INFO SSL enabled: /etc/ajenti/ajenti.pem
28.10.2015 16:18 init.py:207 DEBUG Root context instantiated [IPCServer] <ajenti.ipc.IPCServer object at 0x3883210>
28.10.2015 16:18 init.py:207 DEBUG Root context instantiated [Licensing] <ajenti.licensing.Licensing object at 0x3883050>
28.10.2015 16:18 feedback.py:30 DEBUG Feedback >> ping ({'edition': 'vanilla', 'version': '1.2.22.13', 'os': 'centos', 'id': 172438})
28.10.2015 16:18 feedback.py:35 DEBUG Feedback << {"status": "ok"}
...
長かったので最初と最後だけ抜き出しました。
こちらに全部載せました。
http://climbi.com/b/5388/0
status okなのでokなんでしょうか。。
ブラウザからアクセスしてみましたが状況は変わりませんでした。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/10/30 00:33