目的
UbuntuのVPSをレンタルし、rubyで書いた複数のプログラムを24時間動かし続けたいです。
現状
現在は、自宅PCからTeraTermでSSH接続をし、rubyのプログラムを動かしていますが、TeraTermのウインドウの右上の×で閉じてしまうと、rubyのプログラムも終了してしまいます。
また、一つのVPSで複数のrubyのプログラムを動かしたいのですが、今はTeraTermのウインドウを複数開き、それぞれ同じIPアドレスのVPSへSSH接続をし、それぞれのウインドウでrubyプログラムを動かしています。
このやり方が正しい方法なのかわからず助言を頂けないでしょうか。
懸念点
・自宅PCがなんらかの事情で落ちてしまったときに、TeraTermが閉じてしまうので、Rubyのプログラムが止まってしまう
・TeraTermを複数開きそれぞれ一つのVPSへ接続しているが、複数接続しているので負荷がかかりパフォーマンスが落ちないか
試したこと
ubuntuにGUIをインストールし、リモートデスクトップ(xrdp)接続することで、GUI上でターミナルを複数開け、rubyプログラムの稼動は自宅PCの環境に依存されずに、またターミナルも普通に複数開け良かったのですが、GUIを使うとプログラムの処理が遅くなってしまい断念しました。
制限
VPSを複数レンタルすれば良いのかもしれないですが、予算的に厳しいです。
また、稼動しているrubyプログラムの出力をターミナル上で確認したいので、rubyプログラムは一つにまとめることができません。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー