teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
bash

bash(Bourne-again-Shell)は sh(Bourne Shell)のインプリメンテーションに様々な機能が追加されたシェルです。LinuxやMac OS XではBashはデフォルトで導入されています。

Q&A

解決済

2回答

7950閲覧

二つのコマンドの実行結果を結合したものをコマンドにパイプから渡したい

ruei

総合スコア284

bash

bash(Bourne-again-Shell)は sh(Bourne Shell)のインプリメンテーションに様々な機能が追加されたシェルです。LinuxやMac OS XではBashはデフォルトで導入されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/03/03 11:28

編集2019/03/03 11:36

0

0

二つのコマンドの実行結果を結合したものをコマンドにパイプから渡したいです。

計算終了のお知らせが来るように次のスクリプトを使用しています。

Bash

1echo $1 | mail -s $1 hoge@fugafuga.ac.jp

今は、呼び出し元から渡した因数$1に計算内容を書いておいて、mailコマンドに渡しているのですが、併せてホストネームも渡したいと考えています。
(GitHubで管理しているコードをいろいろなサーバーで動かしているので、ホストネームがないとどのサーバーか忘れてしまいます)。

しかし、いまmailコマンドにはパイプ(|)から引数を渡しているので、ホストネームを追加できません。

hostnameコマンドの実行結果を$1の末尾に結合してからmailコマンドに渡したいです。

いい方法はないでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

参考情報

...
(~) でサブシェルに一式実行してもらって、結果をパイプでmail に渡す。

$ ( echo "Disk space usage report" ; date ; df ) | mail -s "report from 192.168.1.101" test@example.com
{~} を使う手もある。サブシェル起動ではなくて、複数コマンドをまとめてリダイレクトする機能。

$ { echo "Disk space usage report" ; date ; df ; } | mail -s "report from 192.168.1.101" test@example.com
...

...
複数ある場合は、そのままスペース区切りで続けて記述すれば良いだけだ。
コマンド <(コマンド) <(コマンド)
...

投稿2019/03/03 12:12

katoy

総合スコア22328

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2019/03/04 00:31

> {~} を使う手もある。サブシェル起動ではなくて、複数コマンドをまとめてリダイレクトする機能。 は、間違ってますね。パイプの中に入れた場合は、( ) で囲もうが、{ ;} で囲もうが同じで、いずれの場合もサブシェルで実行されます。
guest

0

ベストアンサー

Bash

1cat <<EOS | mail -s $1 hoge@fugafuga.ac.jp 2Result is $1 3Hostname is $(host) 4EOS

とか。

投稿2019/03/04 00:34

otn

総合スコア86349

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問