前提・実現したいこと
python、プログラム初心者でプログラムの練習をしています。
pythonの後anacondaをインストール
インタラクティブシェルでコードを入力しながら確認し、
pyファイルにまとめて学習しています。
インタラクティブシェル python3.7.0shell
では、pyperclipなどのモジュールがインポートできますが、
pyファイルから動かすと次のエラーメッセージがでます。
pyファイルからも問題なく動作するようにしたいです。
発生している問題・エラーメッセージ
Traceback (most recent call last): File "C:\Users\kagami\Desktop\filebase\test.py", line 2, in <module> import pyperclip, re ModuleNotFoundError: No module named 'pyperclip'
該当のソースコード
python3
1#! python3 2import pyperclip, re 3 4email_regex = re.compile(r'''( 5[a-zA-Z0-9._%+-]+ 6@ 7[a-zA-Z0-9.-]+ 8(.[a-zA-Z]{2,4}) 9)''', re.VERBOSE) 10
質問するにあたり情報が不足していると思いますが
初心者すぎてどう記載すれば良いのかわかりません。
よろしくお願いします。
OS、「python3.7.0shell」とは何か?、「pyファイルから動かす」の具体的な手順を記載ください。
can110さん、コメントありがとうございます。
OSはwindows7 64bitです。
「python 3.7.0」はidleを起動すると表示されるインタラクティブシェルの上部に記載されています。
「pyファイルから動かす」というのは...
①インタラクティブシェルから新規ファイル作成し、pythonのコードを打ち込んでpyファイルとして任意の場所(デスクトップなど)に保存
②作成したpyファイルを右クリックして「edit with IDLE 3.7」をクリック。
③開いたファイルの「run」またはF5キーを押して実行する
python 3.7.0 shellというインタラクティブシェルが開き実行結果が出る。 はずが、
ModuleNotFoundError: No module named 'pyperclip' というエラーになり停止します。
ご指摘とてもありがたいです。OSすら記載しておらず恥ずかしい限りです。
了解です。IDLE上ですね。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー