前提・実現したいこと
AWS-Cloud9で自動売買BOTを作成しています。
ここ数日、以前よりcloud9上での動作が重くなっており、困っています。
具体的には、
・ターミナルの応答が極端に遅い
・簡単なpythonプログラムの実行であるが数十秒かかる(遅延するまでは1,2秒のレベルでした)
・タイムアウトし、ソースコードが保存できない
調べたところ、topコマンドにてCPUやメモリ使用率が確認できるということで、確認してみました。
発生している問題・エラーメッセージ
topコマンドで確認した結果はこちらです。 PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND 7229 ec2-user 20 0 270m 63m 8916 R 98.5 3.2 0:24.47 **pylint** 2258 ec2-user 20 0 1271m 43m 20m S 1.0 2.2 0:02.25 vfs-worker {"pi 2030 root 20 0 315m 23m 18m S 0.3 1.2 0:02.58 docker-containe 7217 ec2-user 20 0 15364 2168 1872 R 0.3 0.1 0:00.02 top 1 root 20 0 19692 2568 2240 S 0.0 0.1 0:01.70 init .......
試したこと
・CPU使用率確認
topコマンドでCPU使用率を確認し、「pylint」が大幅に占めていることが判明しました。
100%近く張り付ついた後、しばらく解放されません。
・アンインストール
アンインストールも行なったのですが、python実行後必ず出てきてしまいます。
(※過去にサンプルソース上で必要だったため、インストールはしていたようです。)
・使用プログラムの調査
プログラム上ではimportおよび使用はしておりませんでした。(grepして確認しました)
・スペック変更
関係ないかもしれませんが、EC2インスタンスを
t2.micorからt3.smallにグレードアップし、
スペックでカバーできるかと思いましたが解消しませんでした。
【現状】
現在は、killコマンドを使って
都度プロセスID取得→プロセス強制終了の作業を行なっています。
この、「pylint」はスタイルチェックのような機能だと認識しているのですが、なぜソース上使用していないのにCPUを消費するのかわからず...。
作業効率を阻害しており、解決できれば大変助かります。
どこか原因に見当つくかたいらっしゃいましたらご教示お願いできませんでしょうか。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
実行環境はこちらになります。
AWS-Cloud9
t3.smallインスタンス
python:3.6
メモリ:8GB

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/01/22 15:55