質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

2回答

8132閲覧

Unity, if (obj.activeSelf == false){}としているのにtrueのオブジェクトが返されてしまう

daichitake

総合スコア13

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/12/25 19:01

cs

1public GameObject GetChara () 2 { 3 // 使用中でないものを探して返す 4 foreach (GameObject obj in _poolChara) { 5 if (obj.activeSelf == false) { 6 return obj; 7 } 8 } 9 return null; 10 }

というようなコードで,obj.activeSelf == false(非表示)になっているオブジェクトを取得したいですが、なぜかtrueのオブジェクトが返されます。_poolCharaはListでtrueのオブジェクトとfalseのオブジェクトがあります。falseのオブジェクトを取得したいです。

何か解決する方法はありますか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

このコードに問題は無いと思ったので私の方でもList<GameObject> _poolCharaに3つGameObject入れてアクティブ・ノンアクティブ切り替えて試行してみましたがノンアクティブのオブジェクトがあればそれを返してくれるのでこれ自体にやはり問題は無いかと思います。

シーン内のオブジェクト構成やListにGameObjectを格納する部分など見直してみて下さい。

投稿2018/12/26 07:24

編集2018/12/26 07:26
Hawn

総合スコア1222

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

daichitake

2018/12/26 08:18

回答ありがろうございます。試してみます。
daichitake

2018/12/26 15:47

スクリプトでfalseに一瞬だけしていました。で、それを取得してしまってsetactive(true)にしてました。
guest

0

このサイトは参考になりますか?
【Unity】GameObjectのactive状態を取得するときの注意点

投稿2018/12/25 19:09

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

daichitake

2018/12/26 06:41

回答ありがとうごうざいます。しかし親子関係ではないので、この点は関係ないです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問