前提・実現したいこと
パイソンのコードでどうしてもやり方がわからず困っています。
今テキストファイル(laungauge.txt)があります。その内容は以下のよう感じです。
本の章名, 章のタイトル、章の著者、章の内容が以下のような感じで並んでいます。
以下テキストファイル(laungauge.txt)の内容です。
FEDERALIST No.1 #本の章名
This is the pen. #章のタイトル この文と次の文は章のタイトルです。章のタイトルは、2行の場合もあるし、3行の場合もあります。行間は一行空いています。
This is an apple.
MADISON # 章の著者名
ahahahahabaergerhaeha #本の内容
ahahrharhhea
FEDERALIST No.2 #本の章名
This is the pen. #章のタイトル この文と次の文は章のタイトルです。章のタイトルは、2行の場合もあるし、3行の場合もあります。行間は一行空いています。
This is an apple.
This is an Banana
JOHN # 章の著者名
ahahahahabaergerhaeha #章の内容
ahahrharhhea
FEDERALIST No.3 #本の章名
This is the pen. #章のタイトル この文と次の文は章のタイトルです。章のタイトルは、2行の場合もあるし、3行の場合もあります。行間は一行空いています。
This is an apple.
HAMILITON # 章の著者名
ahahahahabaergerhaeha #章の内容
ahahrharhhea
このパターンでFEDERALIST No.84までつづいています。
このようなファイルで、本の章名から章の著者名までの情報を抜き出したいのですが、どのようにすればいいのかわからず大変困っています。FEDERALIST No.84まであるので本の章名から章の著者名までの情報が84個あることになるのですが、どなかどのようにすればいいか教えていただけませんでしょうか。
本の章名がそれぞれFEDERALIST で始まっていること、また章の著者名が,MADISON, JOHN, HAMILTONの3人しかいないので、その名前に当たると情報抜き取り終了のようにできないかと考えています。
大変ややこしいですがどうぞよろしくお願いいたします。
###理想とするアウトプット
FEDERALIST No.1
This is the pen.
This is an apple.
MADISON
FEDERALIST No.2
This is the pen.
This is an apple.
This is an Banana
JOHN
FEDERALIST No.3
This is the pen.
This is an apple.
HAMILITON
試したこと
すいません。
いろいろかんがえてみたのですが、どうやってすればいいのか全然わかりません。
手も足もでない状態です。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー