下記コードで、マルチスレッド処理で
WEBカメラからの動画を取り込み、
tkinterでGUIを作成して、
画面上で2値化処理などが
できるプログラムをつくりたいと考えています。
マルチスレッド間での変数のやり取り、
関数の使用など、よい方法御座いましたら
教えて下さい。
import time import datetime import threading import cv2 import tkinter as tk import queue cap = cv2.VideoCapture(1) def main(): while(True): ret,frame = cap.read() cv2.imshow("cap",frame) if cv2.waitKey(1) & 0xFF == ord('q'): break cap.release() cv2.destroyAllWindows() def ButtonClick(): print(queue.get()) def subroot(): root = tk.Tk() root.geometry("400x150") #root.title("数当てゲーム") button1 = tk.Button(root, text = "チェック", font=("Helvetica", 14), command=ButtonClick) button1.place(x = 220, y = 60) root.mainloop() thread_obj1 = threading.Thread(target=subroot) # Threadオブジェクトの作成 thread_obj2 = threading.Thread(target=main) thread_obj1.start() # targetに指定したオブジェクトを実行 time.sleep(1) thread_obj2.start()
ソースコードは出来る限り他人が実行できる状態で提示し(import文も含めて)、また、インデントが消えないようコードブロックで囲んでください。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー