概要
Pythonプログラムの中で文字列を加工して、指定したバイト数で切り出しデータベースに格納する処理を組んでいます
質問1
ShiftJISは半角1バイト・全角2バイトですが、UTF8のバイト数は2~6バイトとバラバラだと聞きました。Mysqlの文字コードはShiftJISです。よって、UTF8の文字列をPython側で制御すると、ShiftJISの文字列を処理するより、短い文字列が生成されませんか?どうしたらよいでしょうか?扱う文字列を全てShiftJISにエンコードしたら解決するのでしょうか(文字化けが心配ですが)
参考URL:https://www.saintsouth.net/blog/truncate-strings-by-specified-bytes-in-python3/
上記URLでもある通り、CP932とUTF8では同じバイト数でも取得できる文字数が異なります
質問2
Pythonで適切なバイト数に揃えた文字列をMysqlに格納していますが、現在のMysqlは文字数でしか指定できませんよね?そうした場合、256バイトの文字列を格納するときは、varchar(256)とかにする感じでしょうか?

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/11/19 04:33