pythonでThreadingを使ってナンバリング設定がうまくいきません。
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,659
pythonに詳しい方に質問です。
写真を撮る瞬間にLEDで点灯するために、LEDを光らせて、写真を撮るという二つを並行して行おうとしてるのですがナンバリング設定をしてくださいとエラーが出ます。
初心者ですので変なミスかもしれないんですが、助言をお願いします。
以下プログラムです。
import time
import picamera
import datetime
import RPi.GPIO as GPIO
import threading
USER_NAME = "pi/";
HOME_DIR = "/home/" + USER_NAME
SAVE_DIR = HOME_DIR + "cameradata/";
datetime = datetime.datetime.today()
datetime_formatted = datetime.strftime("%Y%m%d%H%M%S")
file_name ="IMG_" datetime_formatted".jpg"
def camera():
with picamera.PiCamera() as camera:
camera.start_preview()
time.sleep(2)
camera.capture(SAVE_DIR file_name)
camera.stop_preview()
def LED():
GPIO.setmode(GPIO.BOARD)
GPIO.setup(11,GPIO.OUT)
for i in range(1):
GPIO.output(11,GPIO.HIGH)
time.sleep(2)
GPIO.output(11,GPIO.LOW)
time.sleep(2)
if __name__ == "__main__":
p1 = threading.Thread(target = camera)
p2 = threading.Thread(target = LED)
p1.start()
p2.start()
GPIO.cleanup()
以下が表示されるエラーです。
Exception in thread Thread-2:
Traceback (most recent call last):
File "/usr/lib/python2.7/threading.py", line 801, in bootstrap_inner
self.run()
File "/usr/lib/python2.7/threading.py", line 754, in run
self.target(*self.args, **self.kwargs)
File "camera3.py", line 38, in LED
GPIO.output(11,GPIO.LOW)
RuntimeError: Please set pin numbering mode using GPIO.setmode(GPIO.BOARD) or GPIO.setmode(GPIO.BCM)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
スレッドが実行中なのにメインスレッドでGPIO.cleanup
を呼び出しているからです。
GPIO.cleanup
をLED関数の最後で呼ぶようにしてみてください。
それから、LEDスレッドかcameraスレッドはメインスレッド上での実行でも問題ないと思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
もしかして以下のようなインデントになっていませんか?
# 略
def LED():
print('GPIO.setmode(GPIO.BOARD)') # 確認!
GPIO.setmode(GPIO.BOARD)
GPIO.setup(11,GPIO.OUT)
for i in range(1):
print('GPIO.output(11,GPIO.HIGH)') # 確認!
GPIO.output(11,GPIO.HIGH)
time.sleep(2)
print('GPIO.output(11,GPIO.LOW)') # 確認!
GPIO.output(11,GPIO.LOW) # ここ!
time.sleep(2)
# 略
であればGPIO.setmode(GPIO.BOARD)
が呼ばれる前にGPIO.output(11,GPIO.LOW)
が実行されてしまいます。
print文を間に入れて、処理の流れを確認ください。
またインデントの空白の数は4つでも2つでもどちらでもかまいません。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
hayataka2049
2018/11/07 14:41
コードが読めないので、再編集して<code>ボタンで挿入できるコードブロックの中に入れるようにしてください。https://teratail.com/tour https://teratail.storage.googleapis.com/uploads/contributed_images/56957fe805d9d7befa7dba6a98676d2b.gif
surarinmon
2018/11/07 14:44
申し訳ありません、修正しました。
can110
2018/11/07 15:08
「'」が「"」に、またインデントもなくなっています。実行できるコードに修正ください。
surarinmon
2018/11/07 15:15
おそらく修正できたと思います、申し訳ありません
can110
2018/11/07 15:19
修正ありがとうございます。しかしfor i in range(1):のあとの文がインデントされていないので実行できないはずです。本当にそのコードは実際のコードでしょうか?
surarinmon
2018/11/07 15:21
ラズベリーパイを使って行っているのを別のパソコンにコピーしたものです、誤字が多くて申し訳ないです。