UnityEditorの機能として、スクリプトから対象のGameObjectをプレハブとして保存することが可能ですが、同じことをビルド後、つまりexeからでも行いたいです。
当然ですが、EditorUtilityを使って保存しようとすると、ビルドエラーが起こります。
UnityEditor.dllをどうにかexeに含められないのか、あるいは他の方法でGameObjectを.prefabファイルに保存したいです。
方法はないものでしょうか。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
投稿2018/10/04 13:39
編集2018/10/04 13:43UnityEditorの機能として、スクリプトから対象のGameObjectをプレハブとして保存することが可能ですが、同じことをビルド後、つまりexeからでも行いたいです。
当然ですが、EditorUtilityを使って保存しようとすると、ビルドエラーが起こります。
UnityEditor.dllをどうにかexeに含められないのか、あるいは他の方法でGameObjectを.prefabファイルに保存したいです。
方法はないものでしょうか。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。