質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
VHDL

VHDLは、デジタル回路設計用のハードウェア記述言語の一つ。明確な回路を加味せず、動作のみを書くだけでハードウェアの動作を定義することが可能。ソフトウェアのプログラミングと同じような設計ができます。

FPGA

FPGAは、製造後でも設計者によって書き換えができる論理回路です。即時に書き換えが可能なため、開発期間を短縮することが可能。何度でも書き換えられるといった柔軟性があるため、製造や開発における費用も削減できるといったメリットがあります。

Q&A

解決済

2回答

4943閲覧

VHDLを用いた微分回路の記述

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

VHDL

VHDLは、デジタル回路設計用のハードウェア記述言語の一つ。明確な回路を加味せず、動作のみを書くだけでハードウェアの動作を定義することが可能。ソフトウェアのプログラミングと同じような設計ができます。

FPGA

FPGAは、製造後でも設計者によって書き換えができる論理回路です。即時に書き換えが可能なため、開発期間を短縮することが可能。何度でも書き換えられるといった柔軟性があるため、製造や開発における費用も削減できるといったメリットがあります。

0グッド

1クリップ

投稿2018/08/23 02:51

デジタル微分回路の実現

FPGA初学者です。
現在、FPGAを用いてロックイン検出用の回路を作成しています。

使用しているデバイス:AlazarTech社のATS9626
搭載されているFPGA:Altera (現Intel) Stratix III
開発環境:Quartus II v13.0
使用言語:VHDL

です。

検出するターゲットとなる信号は大体10MHzなどで変調されています。復調のために外部から変調周波数と同じ周波数をもつTTL信号を取り込み、同相成分と直交成分を作ります。先行文献(下記)では、この際、TTL信号を二手に分けて、その片方を微分することで90度位相のずれた二つの信号を作っているのですが、このような微分回路はデジタル回路ではどのように実装されるべきでしょうか。
あるいはAltera (Intel) IP Coreなどで微分回路が提供されているでしょうか。

シグナル処理やFPGA、デジタル回路などお詳しい方がおりましたらよろしくお願い致します。

参考にしている文献:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4385102/

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

参考文献を流し読みすると

参照信号(1bit幅)を適当なビット幅に拡張し、矩形波を生成。
生成した矩形波をおおよその変調周波数を中心に持つバンドパスIIRフィルタに通して同相成分を得る。
同相を微分して(同相と同相の1クロック遅延を引き算)して直交成分を得ています。

そして大変重要なことですが、理論検証をいきなりFPGAでやると
いちいち論理合成やって実験してで、時間がみるみる死んでいきます。

まずMatlabでもScilabでもC言語でもPythonでも
とにかくPCでシミュレーションしてアルゴリズムが合っているか検証してから実装しましょう。

投稿2018/08/28 08:10

ozwk

総合スコア13551

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

雰囲気からして、研究室の課題っぽいですね。ヒントのみさしあげます。

微分の処理したいときにIPコアは使わないですね。
微分の定義に立ち返って考えるとわかりやすいですが
一定間隔でサンプリングした信号同士の差分が微分です。

投稿2018/08/24 13:11

yutakau8255

総合スコア99

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/08/28 07:41

ご回答ありがとうございます。 位相シフトという文脈でしらべてみると、ヒルベルト変換器というものに行き当たりました。 これはFIRフィルターのIPをもちいて実装できそうです。また、遅延量同士の演算でしょうから結局は差分をとっているのと同じことになるのかと思いましたがどうでしょうか。 あるいは、単に一つ前の量との差分をとるだけであればFIRフィルターを用いるまでもないでしょうか。 もしよろしければアドバイスをいただけると幸いです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問