・実現したいこと。
入力フォームから商品検索
↓
データベースにデータがある場合、商品を表示。
↓
データベースにデータがない場合、ないと表示、
にしたいのですが、書いたコードで至らない点、追加したほうがいい部分はどこでしょうか?
・問題点
実行されない。処理されない。
まずそれぞれの要件にそくしたコードを1つ1つ着実に書いていきましょうよ。ネット上に幾らでもサンプル・参考になるコードは転がってますし、この質問内容では単なる丸投げです。今どこまでできていて何ができていないのか、自分で何を分かっていてわかっていないのか具体的に記載してください。
回答は考え方だけでいいのか、自身のコードを見て指摘してもらいたいのか、コードそのものが欲しいのか (ちなみに3番目だと誰も回答したがりません) 質問の意図と方向性をはっきりしてください。https://teratail.com/help/question-tips
if文のところにどう書けばデータベースのレコード有無が確認できるか知りたいです!
丸投げは非推奨です。https://teratail.com/help/avoid-asking if文のところをどう書けばって、質問に質問者さんが書いたコードは1行もないじゃないですか?質問者さんがやろうとしていることは世界で初めて質問者さんが行うことでしょうか。「探せば幾らでもある」とコメントで指摘しています。タイトルと内容も合っていませんよ。
単純に書くと if (select count(*) from テーブル where キー=XXX)>0 then のようなことですけど具体的に知りたければもっと情報が提供されないと無理です。
「ここまでできてる」っていうコードすら示さない人に、まともに回答が寄せられることはないと思うのだけど。データベースはどういうのを使っているのか、どういうデータ構造のテーブルなのかも示さないとか、まだ頭の中だけで考えていてコードを全く書いていないのではないかと察するのだが。