回答編集履歴
2
修正
answer
CHANGED
|
@@ -6,6 +6,9 @@
|
|
|
6
6
|
```
|
|
7
7
|
SQL文をきちんとDBに届けてあげてください。
|
|
8
8
|
そのうえで返ってきた結果を使うこと。
|
|
9
|
+
※ただしこのSQL文そのままだと通らないのでそこは調べてください
|
|
10
|
+
プログラムから実行する前にDBに直接実行して調整すると良いです
|
|
11
|
+
|
|
9
12
|
Kosuke_Shibuyaさんが仰っているように以前の質問で実行されているSQL実行→結果取得→結果利用がきちんと理解できているのであれば応用は可能なはずです。
|
|
10
13
|
SQLでcountでなくても取ってきた結果をphpで配列のcountしてもいいわけですし。やり方は幾らでもあります。
|
|
11
14
|
※もちろんSQLでcountが理想ではありますが。
|
1
調整
answer
CHANGED
|
@@ -7,6 +7,8 @@
|
|
|
7
7
|
SQL文をきちんとDBに届けてあげてください。
|
|
8
8
|
そのうえで返ってきた結果を使うこと。
|
|
9
9
|
Kosuke_Shibuyaさんが仰っているように以前の質問で実行されているSQL実行→結果取得→結果利用がきちんと理解できているのであれば応用は可能なはずです。
|
|
10
|
+
SQLでcountでなくても取ってきた結果をphpで配列のcountしてもいいわけですし。やり方は幾らでもあります。
|
|
11
|
+
※もちろんSQLでcountが理想ではありますが。
|
|
10
12
|
|
|
11
13
|
コピペだけでやってたら成長はできませんよ。コピペするにも理解して利用してください。
|
|
12
14
|
|