teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.30%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

3回答

6970閲覧

アンドロイドアプリの実機テストでおすすめの端末を教えてください

gumimomoko

総合スコア13

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/05/12 05:38

0

0

unityでアプリを作っている初心者です。

アンドロイドアプリ開発には、実機テストというものが必要だということを知りました。

どのアンドロイド端末がおすすめです。

値段が2万円以下が良いです。

教えてください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

1台目のリファレンス機(検証機)としては、できるだけ素のAndroidに近い物が望ましいです。

理想はGoogle Pixelですが、Google Pixelは日本国内向けには販売されません。

現実的なところで、日本国内ではAndroid One端末になると思います。Android OneはY!mobileが積極的に販売していますが、新品で2万円だとなかなか厳しいですね。中古なら2万円でなんとかなるでしょうか。

投稿2018/05/14 06:35

Kunihiro_Narita

総合スコア472

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gumimomoko

2018/05/17 12:58

ありがとうございます!
guest

0

特定の端末を挙げることはできませんが、
選ぶ際の考え方はこのようなものになるのではないでしょうか。

Androidの実機試験をするときの端末の選び方 - Qiita

投稿2018/05/12 09:42

negitama

総合スコア943

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Androidのスマホやタブレットを持っているのであれば、それを使えばよいでしょう。
個人開発であれば、実機をたくさん用意するのは無理なので、動かない機種があったとしても、あきらめて貰うぐらいの方がよろしいかと思います。

法人の場合は、会社の人に相談してください。

投稿2018/05/12 09:28

fiveHundred

総合スコア10439

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gumimomoko

2018/05/12 10:01

持っていないので、おすすめの端末があれば教えてくださいm(_ _)m
fiveHundred

2018/05/12 10:15

そうであれば、あまりにも情報が少なすぎます。 「値段が2万円以下が良い」としか書いておらず、判断に困ります。 ただ、「いくつかに絞ってみたので、意見がほしい」といったレベルでも回答してもらえないような… 結局のところ、自分で考えたほうがよろしいかと思います。 もし個人であれば、実機テストをする、というよりかは、日常で使えるものを選択するほうがよろしいかなと思います。
gumimomoko

2018/05/12 10:24

全くの初心者でわからなくてすいません。どのような情報を追加すればよろしいでしょうか?
fiveHundred

2018/05/12 10:34

ここで聞くのではなく、自分で調べてみることをおすすめします。 現在どのような機種があって、それぞれどういう特徴があるのか、どういう機能があるのか、という具合に自分なりに考えていけば、そもそもここで聞く必要はないと思っています。 また、人の好みは違うため、単におすすめされたから、という理由で買うのは正直おすすめしません。 自分で納得いくまで検討した方がよろしいかと思います。
gumimomoko

2018/05/13 00:41

わかりました。
gumimomoko

2018/05/13 00:49

参考までになにを使っているか教えてください
fiveHundred

2018/05/13 03:29

現在使っているスマホ+前に使っていたスマホ+タブレット2種といった具合です。 いずれも実機テストという観点で買ったわけではないです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問