質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

5回答

261閲覧

もし会社で新しくグラフィックAPIライブラリを作るとしたら

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

1クリップ

投稿2018/05/03 05:06

もし会社が新しくc言語系でグラフィックAPIライブラリを作るとしたら
グラボの情報って買えば開示してくれるのでしょうか?
たとえばOpenGLのようなグラフィックAPIライブラリを作る場合
グラボのプログラミングが必要だと思うのですが
グラボの詳しい仕様などがなければいじれないと思います
なのでもし会社が作りたいとなった場合グラボの会社は
情報を開示してくれるのでしょうか?
それとももう今の会社じゃ無理なのでしょうか?
microsoftなど大きな会社しか開示しないのでしょうか?
よろしくお願いします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/05/03 05:39

直接問い合わせてみてはいかがですか?
guest

回答5

0

こんにちは。

たとえばOpenGLのようなグラフィックAPIライブラリを作る場合

グラボのプログラミングが必要だと思うのですが
グラボの詳しい仕様などがなければいじれないと思います

たぶんその通りですが、OpenGLに対抗しうるようなライブラリを作るのは、相当厳しいのでは?
例えば、nVidiaは自社製品についてのみOpenGL対応のドライバを開発すれば十分です。
しかも、自社製品について非常に詳しいので問題点の把握レベルも高いでしょうから最適に近い対策ができるでしょう。
それに対抗して、しかも複数のベンダ(nVidia、AMD、Intelなどなど)のグラフィックチップに対応したものを開発し、事実上無償(彼らはハードウェアで利益を上げることができます)で配布されているそれらとは異なり、恐らく有償でしょうからそれなりに優れた性能等の付加価値を付ける必要があります。

更に、多くのプログラマが慣れているOpenGLとはまた別のAPIを提供したとして、OpenGLの使用を諦めるほどより優れたものになっていないと振り向いて貰えないだろうと思います。彼らはOpenGL向けに開発したプログラムをそれなりに修正することになります。そのコストはバカにならない筈です。

それだけのことが可能であることを示すことができれば、nVidia等のグラフィック・チップ・ベンダの協力を得ることは可能ではないでしょうか?

ところで、2014年2月6日 やったねNVIDIA!─Linus,今度は"親指"を立てるのような話もありますので、オープンソース向けに既に公開されている情報にあたってみるのも手かと思います。もしくは、この記事にある Nouveauの情報の利用を検討してみるのも手でしょう。

投稿2018/05/03 08:04

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

ざっくりした回答となりますことご容赦をば。

グラボの情報って買えば開示してくれるのでしょうか?

交渉次第としかいいようがありません。
機密保持であったりターゲットとするOS、グラボ製品によりけりかと。

OpenGLのようなグラフィックAPIライブラリを作る場合

OpenGLのソースは参照できます。
会社として作るのであれば作成費用と保守にどれだけ年予算をかける事ができるか
その予算を計上するためには、
1.OpenGL、OpenCLといったライブラリを用いない優位性
2.グラフィックライブラリを用いた製品開発する・しない
3.社内事業・業務、営業戦略
最終他役員はじめとする人たちを説得、納得させるにたる資料・情報をかき集める必要があると思います。

こじんまりと少しずつ手の空いたときに研究・開発をし、あとからびっくりさせる手法もありかもですが。。

もう今の会社じゃ無理なのでしょうか?

むりかどうかは会社もしくは開発者たちが独自に研究・開発・保守しつづける体力があるなら
可能かもしれません。

microsoftなど大きな会社しか開示しないのでしょうか?

さぁ、こればかりはわかりかねます。
microsoftが各グラボ会社にソース開示の要求したとか私は聞いたことがないです。

投稿2018/05/03 09:14

YomogiKOBO

総合スコア187

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

YomogiKOBO

2018/05/03 20:08

NVIDIAだとCUDAがありますしグラボメーカー側にメリットがどれだけあるのか・・
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/05/04 01:51

MSてことは Direct3D や DirectX のことじゃね
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/05/05 05:47

交渉次第というところにしっくりきました ありがとうございました
guest

0

相手の会社次第です。
個人、またはマイナーな会社が問い合わせても一般的情報のみかとも思いますが。

相手の立場になって考えれば、分かると思いますが、良く知らない相手に簡単に詳細情報を開示するでしょうか? ライバルかも知れないし、クレーマーかも知れない。そうでなくても開示した途端に、サポートコストが発生します。

投稿2018/05/03 06:04

編集2018/05/03 06:09
pepperleaf

総合スコア6383

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

やはりNvidiaに聞いてみるのが一番早い気がします。他のデバイス等だと以下の例があります。

a) 普通に公開している。
b) 第三者に公開しないことを条件に、公開してくれる。
c) パートナー契約を結べば、公開してくれる。
d) 有償で買える。
e) SDKと共に、普通に使う分には充分詳しいドキュメントが公開されている。

ものすごく詳しくてPCIeのデバイスドライバから作らないといけないレベルだと逆に困りますよね。

投稿2018/05/04 06:23

gm300

総合スコア580

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

nVidiaのビデオボードを扱っているハードウェアベンダは多数有ります。それらのハードウェアベンダーには細かな仕様や最新のドライバのソースコード等を提供しているはずですので、定められた手続きを踏めば公開して貰うこと自体は難しくないかと思います。

投稿2018/05/04 01:41

Kunihiro_Narita

総合スコア472

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問