#VisualStudioと連携したドキュメント(自動)生成ツールは何が良いか?
当方、FA産業系SEになります。
主に某プラント企業向けのデータロガー、SCADA製品の開発を担当しています。
会社でパッケージ製品のリニューアル(15年ぶり)を行うことになりました。
期間は1年半程になります。
開発環境を変更し、
VisualStudio6.0 → VisualStudio2015
ソース管理 → TeamFoundationServer
の移行などを考えています。
現在、データ収集の根幹部分はC++で書かれています。
この部分を特にドキュメント化(見える化)したいと思っています。
基盤をドキュメント化し、スタンドアローンなデスクトップアプリケーションから、
WEBシステムへの発展を考えています。
基本部分がC++といってもbetter-cの書き方なので、
いわゆるオブジェクト指向的なやり方は殆どありません。
シーケンス、フロー図、状態遷移図などをソースコードから自動で(ある程度でよい)ので変換してくれる
アプリなど使った経験がある方などいれば教えて欲しいと思います。
色々探しているのですが、
Enterprise Architect の評価版などを今は試しています。
この製品、または別の製品が使いやすいという意見もあればぜひ教えて下さい。
回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。