Unityでクラス内クラスを実装したいのですが、Hierarchyに単体で(?)存在できないためStart,Updateに入りません
設計的に不可能なのでしょうか?
クラス内クラスのStart,Updateを使う方法があれば教えてくだい
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答1件
0
ベストアンサー
おっしゃるように、StartやUpdateのようなGameObjectのライフサイクルと関連したメソッドを使うには、そのクラス内クラスを適当なオブジェクトにアタッチしてやる必要があるかと思います。
下記のようなスクリプトを試してみたところ、
C#
1using System.Collections; 2using System.Collections.Generic; 3using UnityEngine; 4 5public class Class1 : MonoBehaviour 6{ 7 private void Start() 8 { 9 Debug.Log("Class1 Start"); 10 11 var object2 = new GameObject("Object 2", typeof(Class2)); // GameObjectを生成、Class2をアタッチ 12 13 // または下記のように 14 /* 15 var object2 = new GameObject(); 16 17 object2.name = "Object 2"; 18 object2.AddComponent<Class2>(); 19 */ 20 21 // あるいは自分自身にアタッチしてもいいでしょう 22 /* 23 this.gameObject.AddComponent<Class2>(); 24 */ 25 } 26 27 private void Update() 28 { 29 Debug.Log("Class1 Update"); 30 } 31 32 private class Class2 : MonoBehaviour 33 { 34 private void Start() 35 { 36 Debug.Log("Class2 Start"); 37 } 38 39 private void Update() 40 { 41 Debug.Log("Class2 Update"); 42 } 43 } 44} 45
クラス内クラスであってもStartやUpdateが実行されるようでした。
ちなみに、実行中に新たに生成された「Object 2」のインスペクタは下図のようになっていました。
投稿2018/03/16 19:23
編集2018/03/16 19:53総合スコア10816
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/03/17 10:03