using System.Collections;
public class Lightintensity : MonoBehaviour {
public float lastStrong1; //求めるライト強度(0.0~8.0)
public float lastStrong2; //求めるライト強度(0.0~8.0)
private float lightStrong; //現在ライト強度
public float fadeSpeed; //フェードのスピード
public int intflg = 1;
// Use this for initialization
void Start () {
GetComponent<Light>().intensity = 0.5f;
}
// Update is called once per frame
void Update () {
if(intflg == 0)
{
FadeOut();
}
else if(intflg == 2)
{
FadeIn();
}
}
void FadeOut()
{
if (lightStrong >= lastStrong1)
{
lightStrong -= Time.deltaTime * fadeSpeed;
GetComponent<Light>().intensity = lightStrong;
}
if (lightStrong <= lastStrong1)
{
intflg = 2;
}
}
void FadeIn()
{
if (lightStrong <= lastStrong2)
{
lightStrong += Time.deltaTime * fadeSpeed;
GetComponent<Light>().intensity = lightStrong;
}
if(lightStrong >= lastStrong2)
{
intflg = 1;
}
}
}
UnityのC#スクリプトです。
ライトを使って同じシーン上でフェードインフェードアウトするときに、このプログラムを使っているのですが、一回目は一瞬で動くのでいいんですが、二回目以降からプレイヤーが移動してからフェードインフェードアウトをしてしまうのです。しかも二回目以降はフェードインフェードアウトがゆっくりになっています。二回目以降も一瞬でフェードインフェードアウトするにはどうしたらいいですか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
2015/06/18 11:12
2015/06/18 11:25
同じ値なら、たぶんコードに問題はないと思いますよ。