質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

2回答

1112閲覧

タッチした場所が始点になるジョイスティックを作りたい

MicroSprouts

総合スコア1

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/07/12 08:43

実現したいこと

タッチした場所が始点になるジョイスティック

前提

現在、unity2022.3.3f1LTSで2Dのスマホゲームを開発しています。
キャラクターを動かすためにInputSystemの「On-Screen-Stick」を使ってバーチャルスティックを実装したのですが、タッチした場所を起点に操作できるようにしたいです。
軽く調べてみたのですが、記事はあるのですが、バーチャルスティックを独自のクラスで実装していた為、よくわかりませんでした。

やり方が分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

発生している問題・エラーメッセージ

該当のソースコード

試したこと

エディターのバージョン
Unity 2022.3.3f1 LTS

既に実装した物
InputSystemの「On-Screen-Stick」を使ったジョイスティック

ジョイスティックの形式
UIのイメージにOn-Screen-Stickを付けた物。
スティックの背景画像として別のイメージ画像がある

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

InputSystemで仮想ジョイスティックを扱いたい場合、InputSystem.OnScreenのOnScreenControlを使ってInputActionに入力できます。

Y0241-NさんのあげたJoystick pack(の今回だとFloatingJoystick)をInputSystemで扱う場合は、JoystickのPrefabに以下のスクリプトをアタッチすれば、InputActionのGame Pad/Left Joystickからジョイスティックの動きを取得できるようになります。

csharp

1using UnityEngine; 2using UnityEngine.InputSystem.Layouts; 3using UnityEngine.InputSystem.OnScreen; 4 5public class JoystickToInputAction : OnScreenControl 6{ 7 [SerializeField] 8 Joystick joystick; 9 10 [InputControl(layout = "Vector2")] 11 [SerializeField] 12 private string _controlPath = "<Gamepad>/leftStick"; 13 protected override string controlPathInternal 14 { 15 get => _controlPath; 16 set => _controlPath = value; 17 } 18 19 private void Reset() 20 { 21 joystick = GetComponent<Joystick>(); 22 } 23 24 void Update() 25 { 26 SendValueToControl(joystick.Direction); 27 } 28 29}

投稿2023/07/18 20:47

UnchFullburst

総合スコア669

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

MicroSprouts

2023/07/19 17:20

この場合、「OnScreenControl」はどこに付けるのでしょうか?
UnchFullburst

2023/07/19 21:15 編集

JoystickToInputActionがOnScreenControlを継承しているのでこれだけで大丈夫です。Joystick PackのPrefabsフォルダ内にある使いたいジョイスティックにつけてください。 ※「OnScreenControlを使って」というのは単純に「OnScreenControlを継承して処理を書く」という意味です。分かりにくくてすみません。
MicroSprouts

2023/07/20 04:15

出来ました! ありがとうございます。
guest

0

以下のアセットを使えば実装できます。
独自実装されたい場合でも参考になると思います。
https://assetstore.unity.com/packages/tools/input-management/joystick-pack-107631

投稿2023/07/18 04:32

Y0241-N

総合スコア1066

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

MicroSprouts

2023/07/18 05:08

ありがとうございます。 確認してみます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問