Windows 10上でコマンドプロンプトを使う際に、通常は exit コマンドで終了させているのですが、気まぐれに ALT-F4で閉じようとすると、それで閉じる端末と閉じない端末があることに気がつきました。
長くWindowsを使っていて経験則としては コマンドプロンプトは ALT-F4では閉じないと思っていたのですが、Windows 10になって、ALT-F4で閉じる場合もあるという認識です…が間違っているかもしれません。
手許の2台で確認したところ、下記のようになっていました。
◎ALT-F4でコマンドプロンプトが閉じない
エディション Windows 10 Home
バージョン 1709
ビルド 16299.64
◎ALT-F4でコマンドプロンプトが閉じる
エディション Windows 10 Pro
バージョン 1703
ビルド 15063.786
この差異はバージョンやビルド等に依存するのか、エディションにより変わるのか、設定などで変えられるのか…と憶測しておりますが、ご存知の方教えてください。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/12/14 09:29