こんにちは、コンピュータ研究家の片山博文MZです。
https://github.com/katahiromz/WonGradientFill
https://github.com/katahiromz/WonGradientFill/blob/master/WonGradientFill.c
Win32APIのGDIを使って、GradientFillもどきを作っています。
GradientFillは、線形補間とディザリングを使って、なめらかにグラデーションを描画するWin32APIの関数です。
GradientFill
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc410414.aspx
これをブラックボックスとして、まねして作るわけです。現在のコードではBayer Ditheringを使っていますが、ディザリングがあまりなめらかになりませんでした。
画像
https://jira.reactos.org/secure/attachment/43815/WonGradientFill.png
これにWin32APIのGetNearestColor関数などを使って、さらにhDCの論理パレットに合わせた、なめらかなディザリングができないかと考えております。
実装は、処理速度を重視しております。ふつつかですが、よろしくお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。