前提
プログラミング初心者です。
Lチカの要領でLEDをケーブルに替え、皮膚に電気刺激を与えたいのです。
※電流の値は0.2~0.5mA程度を想定しています。
LEDが光る状態(Lチカのプログラムなので当たり前ですが)で、LEDを外し、ケーブルに替えても電流が流れないです。
ケーブルにはLEDのようにプラスマイナスがないからですか?電流が流れるようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
実現したいこと
Lチカの要領でLEDをケーブルに替え、皮膚に電気刺激を与えたい
発生している問題・エラーメッセージ
LEDが光る状態(Lチカのプログラムなので当たり前ですが)で、LEDを外し、ケーブルに替えても電流が流れまっせん。
該当のソースコード
Arduino
1const int LED = 13; 2 3void setup() { 4pinMode(LED, OUTPUT); 5} 6 7// the loop function runs over and over again forever 8void loop() { 9digitalWrite(LED, HIGH); 10delay(100); 11digitalWrite(LED, LOW); 12delay(100); 13}
試したこと
ここに問題に対して試したことを記載してください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10274785135
こっちの回答をあっちに持っていって聞くってなんなんでしょうね?
とりあえず、ローカルルールとして https://teratail.com/help#posted-otherservice というのがありますので、「やむを得ず複数のサイトに質問を投稿された場合は、質問内容にマルチポストをする理由を書き、他のサイトの投稿へのリンクを貼ってください。」に対応してください。
こんなルールがあるのですね!
あちらの投稿は削除します。
> あちらの投稿は削除します。
あちらにも回答ついてましたよね。
それを削除して無かったとこにしてしまうのって、多少なりとも時間を使って回答してくれた人に失礼だと思いませんか?