概要
VisualStudio2022上でGLUTを用いてOpenGLを動かそうとしたところ、GLUTの.dllファイルと.libファイルが参照できず失敗してしまいました。
詳細
こちらの動画([https://www.youtube.com/watch?v=wtC03LR3VFo])を参考にGLUTの導入を行いました。
まず、空のプロジェクトとその中にソースファイルを作成し、ヘッダファイルインクルードしてから描画用のウィンドウを出力するプログラムを書きました。最後にローカルwindowsデバッガーで実行したところ、エラーコードLNK2019を吐いてビルドに失敗してしまいました。
LNK2019は「未解決の外部シンボルの参照」の際に出るエラーコードであり、恐らくGLUTのヘッダファイルglut.hが参照するライブラリ"glut32.bin"と"glut32.dll"が正しく参照できていないことが原因であると考えられます。
実現したいこと
ライブラリを参照できるようにし、OpenGLを動かしたい。
発生している問題・エラーメッセージ
LNK2019 未解決の外部シンボル __imp___glutInitWithExit が関数 glutInit_ATEXIT_HACK で参照されました
↑これと同様のエラーが複数出ている感じです。
該当のソースコード
#include "glut.h"
void display(void) {
}
int main(int argc, char* argv[]) {
glutInit(
&argc,
argv
);
glutInitWindowPosition(640, 0);
glutInitWindowSize(640, 640);
glutCreateWindow("title");
glutDisplayFunc(display);
glutMainLoop();
};
試したこと
https://corgi-lab.com/windows/vs-external-library/
こちらのサイトに書いてある方法を試しましたが、それでもうまくいきませんでした。具体的には、以下のような3ステップを行いました。
①プロジェクトの「プロパティ」→「リンカー」→「全般」にある「追加のライブラリディレクトリ」から、.libファイルが置いてある場所を指定。
②プロジェクトの「プロパティ」→「全般」にある「出力ディレクトリ」から、.dllファイルの置いてある場所を指定。
③プロジェクトの「プロパティ」→「C/C++」→「全般」にある「追加のインクルードディレクトリ」から、.hファイルが置いてある場所を指定。(おそらく.hファイルのインクルードには成功している?)
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
使用した環境:VisualStudio2022

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2023/01/20 14:16