Q&A
/root/script/redmine_mail.sh
に、redmineで期限メールを送信するスクリプトを作り、
手動で実行(# bash /root/script/redmine_mail.sh)すると、期待するメールが飛ぶことが確認できました。
これをcronに登録したところ、syslog上はcronでスクリプトが実行されているようなのですが
実際にはメールが飛ばす(syslog を tail -f しているので、メールが飛ぶとメールの送信ログが出ます)
cron は以下です
59 * * * * root bash /root/script/redmine_mail.sh
(時間はテストで直前に試した時間になっているだけです)
syslog上でも
CRON[603522]: (root) CMD (bash /root/script/redmine_mail.sh)
と、実行されております
bashもつけているので不要ではありますが実行権限は勿論付与されています
ls -la redmine_mail.sh -rwxrwxr-x 1 root root 119 Dec 8 15:58 redmine_mail.sh
スクリプトの中身は以下です
bash
1#!/bin/bash 2cd /var/www/redmine 3bundle exec rake redmine:send_reminders project=project9 RAILS_ENV=production days=3
もうなんでメール飛ばないのか全然意味がわからなくて。
どなたか助言を…
回答1件
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。
2022/12/08 08:23