質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

2回答

3867閲覧

pythonで作成したseleniumのコードをWindowsタスクスケジューラで動かしたいが、動かない。

f6ae

総合スコア92

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2022/07/08 13:33

pythonでSeleniumを使ったChromeの自動操縦ツールを作成しました。

sh

1python selenium.py

のように実行しており、正常に動いております。

これをWindowsのタスクスケジューラで動かしたいと思っています。
タスクスケジューラで

プログラム/スクリプト:
"C:\Program Files\Python310\python.exe"

引数の追加:
selenium.py

開始:
※selenium.pyのPATH

のように指定しておりますが、
タスクを「実行する」をしても、状態は実行中になるのですが、Chromeの画面が現れません。
どのようにすれば、タスクスケジューラで動かせるでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2022/07/08 13:42

> 開始: > ※selenium.pyのPATH というのは、selenium.py が存在するディレクリのパスという意味ですか?
f6ae

2022/07/08 14:22

はい、そうです!
otn

2022/07/08 17:18

「ユーザーがログオンしている時のみ実行する」にチェックがはいってないのでは?
f6ae

2022/07/09 15:14

ありがとうございます。 「ユーザーがログオンしているかどうかにかかわらず実行する」から「ユーザーがログオンしている時のみ実行する」に変更 「開始」のPATHがダブルクオートで囲まれていたため外す により画面は現れました。 しかし、できれば「ユーザーがログオンしているかどうかにかかわらず実行する」としたいのですが、 この場合画面を現れさせる事はできないのでしょうか。。。?
guest

回答2

0

以下のような設定になっていますでしょうか。

操作は「プログラムの開始」を選択。

プログラム/スクリプトの場所は「C:\Users\user_name\AppData\Local\Programs\Python\Python39\python3.exe」

実行したいpythonファイルの場所が「C:\Users\user_name\Sample.py」の場合

引数の追加(オプション)はpythonのファイル名「Sample.py」
開始(オプション)はプログラムのある場所「C:\Users\user_name」

イメージ説明

投稿2022/07/09 10:23

webtrair

総合スコア15

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

f6ae

2022/07/09 15:14

ありがとうございます。 「ユーザーがログオンしているかどうかにかかわらず実行する」から「ユーザーがログオンしている時のみ実行する」に変更 「開始」のPATHがダブルクオートで囲まれていたため外す により画面は現れました! しかし、できれば「ユーザーがログオンしているかどうかにかかわらず実行する」としたいのですが、 この場合画面を現れさせる事はできないのでしょうか?
webtrair

2022/07/10 00:15

ログオンしていない状態でchromeの画面を表示することはできないですね。 ただ画面は表示されていなくても、指定したプログラムは自動で動いてくれるので問題ないかと思います。 プログラム実行し、chromeで開いた画面の実行結果を確認したいということですかね?
f6ae

2022/07/10 02:20

はい、ログインしてない時は仕方ありませんが、 ログイン時は画面が出たほうが、動作してることが分かるため有り難いです。
webtrair

2022/07/10 07:06

1.Windowsに一度ログインし、ロック状態にする(ログオフではないので、ログオン状態が保持される) 2.タスクスケジューラーで設定した時間にプログラムが実行され、Chromeで操作が行われる。(driver.quit()は書かず、ブラウザを開いたままにする。) 3.人が後でログインしたときにChromeの画面を確認する。 これだとプログラム実行後のChromeの画面を人が確認できるかと思います。
guest

0

自己解決

常にWindowsログイン状態で使用することとしました。

投稿2022/07/25 07:58

f6ae

総合スコア92

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問