実現したいこと
kivy を参考にしたサイト通りに正しくインストールしたい
前提
https://yumarublog.com/python/kivy-install/
上記のサイトを参考にしつつ、進めていったところ、kivy をインストールする項目でうまくいかなかった
発生している問題・エラーメッセージ
zsh: no matches found: kivy[base]
該当のソースコード
python
1python -m pip install kivy[base] kivy_examples
試したこと
-m pip install kivy[base,media] kivy_examples
でも同じエラー文がでてきました
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
何が必要で何が不必要な情報なのかわからないので、不鮮明な部分ございましたら遠慮なくコメントお願いします🙇
最後まで読んでいただきありがとうございました
> zsh: no matches found: kivy[base]
https://kivy.org/doc/stable/gettingstarted/installation.html#pre-compiled-wheels
の「Using pip」の「Install Kivy」の「Pre-compiled wheels」には、
python -m pip install "kivy[base]"
と書かれてます
> 自分のpythonのバージョンは3.10なのに
質問者さんの過去の質問を見るとidleでpythonのコードを実行してるようですが、その時は3.10を使えてるのでしょうか?
もしそうなら、idleで
import sys
print(sys.executable)
を実行して、使ってるpython 3.10の絶対パスを調べて、
https://yumarublog.com/python/kivy-install/
で「python...」と実行してるところを全部調べた絶対パスに置き換えたら、うまくいくと思います
上記で調べた絶対パスが、たとえば
/aaa/bbb/python
だとしたら、
python -m pip install --upgrade pip setuptools virtualenv
↓ 変更
/aaa/bbb/python -m pip install --upgrade pip setuptools virtualenv
python -m virtualenv kivy_venv
↓ 変更
/aaa/bbb/python -m virtualenv kivy_venv
python -m pip install kivy[base] kivy_examples
↓ 変更
/aaa/bbb/python -m pip install "kivy[base]" kivy_examples
のように変更して実行します
(実行する際は、調べた実際のpythonの絶対パスに置き換えてください)